2009年11月05日
テニスを休んでステレオ ピカピカッ!
来ましたねー、寒波が。
今週月曜日の夜に土砂降りの雨が降って、その翌日の 〈 文化の日 〉 は、冷え冷え。
寒さが人一倍苦手なので、テニスの振替レッスンを入れるのをやめてしまいました。
休日、テニスに行かないなら何をする? という事で、
先日に続き、普段、気になってはいるけど、手付かずの部分の掃除をすることに。
今回は、テレビラックの中に収めたまま、使う機会がめっきり減ってしまっていた
システム コンポーネント ステレオ ( アンプ ・ ダブルカセットデッキ ・ CDデッキ ・
チューナー )を引っ張り出しました。
購入したのは、正確に思い出せないくらいの昔。
ただ、当時の自分としては、かなり無理をして、相当悩んで一大決心をして買った記憶が
あります。
・・・と、当時のパンフレットがみつかりました。 ( 買った製品のパンフを保管する習性あり )
それによると、どうも 1991 年らしい。 18 年前?
今年の 「 USオーブン 」 で旋風を巻き起こしたメラニー ・ ウダンが生まれた年!?
それはともかく、18歳を迎えたステレオをアルコールや綿棒を使って、埃や汚れを
約 2 時間近くかけて細かい所まで掃除しました。
すると、この通り、購入時の美しさを取り戻しました!
当時、特に画期的だった機能が、CDの曲をカセットに録音する際、曲と曲をフェードイン ・
フェードアウトしながらつないでくれる、というものでした。
設定すれば、好みの曲が、まるでラジオのオンエアやディスコミックスの様に、
エンドレスでつながっていくのは、それこそ感動モノでした。
仲間が誰も持っていないテープを作れるわけですし。
デジタルオーディオの登場で、ラジカセやミニコンポなども、カセット部分は、
進化するどころか、退化もしくは消滅傾向。
カセットの使い良さって確実にあると思うんですけどね。
ともかく、大切に使っていきたいと思います。
今週月曜日の夜に土砂降りの雨が降って、その翌日の 〈 文化の日 〉 は、冷え冷え。
寒さが人一倍苦手なので、テニスの振替レッスンを入れるのをやめてしまいました。
休日、テニスに行かないなら何をする? という事で、
先日に続き、普段、気になってはいるけど、手付かずの部分の掃除をすることに。
今回は、テレビラックの中に収めたまま、使う機会がめっきり減ってしまっていた
システム コンポーネント ステレオ ( アンプ ・ ダブルカセットデッキ ・ CDデッキ ・
チューナー )を引っ張り出しました。
購入したのは、正確に思い出せないくらいの昔。
ただ、当時の自分としては、かなり無理をして、相当悩んで一大決心をして買った記憶が
あります。
・・・と、当時のパンフレットがみつかりました。 ( 買った製品のパンフを保管する習性あり )
それによると、どうも 1991 年らしい。 18 年前?
今年の 「 USオーブン 」 で旋風を巻き起こしたメラニー ・ ウダンが生まれた年!?
それはともかく、18歳を迎えたステレオをアルコールや綿棒を使って、埃や汚れを
約 2 時間近くかけて細かい所まで掃除しました。
すると、この通り、購入時の美しさを取り戻しました!
当時、特に画期的だった機能が、CDの曲をカセットに録音する際、曲と曲をフェードイン ・
フェードアウトしながらつないでくれる、というものでした。
設定すれば、好みの曲が、まるでラジオのオンエアやディスコミックスの様に、
エンドレスでつながっていくのは、それこそ感動モノでした。
仲間が誰も持っていないテープを作れるわけですし。
デジタルオーディオの登場で、ラジカセやミニコンポなども、カセット部分は、
進化するどころか、退化もしくは消滅傾向。
カセットの使い良さって確実にあると思うんですけどね。
ともかく、大切に使っていきたいと思います。