2008年04月30日
そうか!気持ちなんだ
GW初日の29日(火)は、サークル仲間の一人から誘いがあり、
これまたサークル仲間のもう一人の車に乗せて連れて行ってもらい、
そこで合流した方々とダブルスゲーム2時間、シングルスゲーム2時間を
楽しむ機会に恵まれました。
テニスをしていると、交流が広がりますね。仲間もありがたい!
さて、ゲームの自己採点ですが、
■ダブルス
ストロークラリーでの凡ミスが以前に比べて相当減りました。ポイントは、前後左右に
足をよく動かして、自分の打ち易い範囲にボールを引き込むこと…ではないかと。
横着するとネットやオーバーの危険が高まります。
ボレーは全く自信が持てない技量ですが、「次打つぞ、次打つぞ」と意気込んで、
気持ちの準備を十分過ぎるほどしているほうが上手くいきます。
でも、それだけでは足りなくて、インパクトまで見ることがボレー成功の鍵のようです。
昨日は、だいぶ上手くいきました。
これまでは、ボレー対ボレーの状況になるのを避けて、なりかけても、自分から
中途半端に下がって得点されてしまっていましたが、
昨日は、ここでもやはり気持ちの影響は大きくて、
「ボレー対ボレー、望むところだ」と思ってプレーすると、打ち勝ってしまう現象が起きました。不思議なものです。
今まで一度も面白いと感じた事がないダブルスゲームですが、今後は、ダブルスが
ちょっと面白く感じるようになれるかもしれません。
■シングルス
テニスはシングルスに限る!という考えでやってきた自分ですので、まずは楽しかったです。
レッスンでもサークルでもシングルスの機会は少ないですからね。
バックハンドで振り切れなかった部分と、チャンスボールでの打ち込みでの成功率が
5割程度だった点が反省点。
さらに思い返すと、サーブを打ち込み、ぽわーんと力なく打ち上がってきた
リターンをわざわざワンバウンドさせて打ってしまっていたシーンは、
ノーバウンドで攻めていけるようにしないといけないと思いました。
まだまだ課題は多いですが、克服めざして練習に励みます。
これまたサークル仲間のもう一人の車に乗せて連れて行ってもらい、
そこで合流した方々とダブルスゲーム2時間、シングルスゲーム2時間を
楽しむ機会に恵まれました。
テニスをしていると、交流が広がりますね。仲間もありがたい!
さて、ゲームの自己採点ですが、
■ダブルス
ストロークラリーでの凡ミスが以前に比べて相当減りました。ポイントは、前後左右に
足をよく動かして、自分の打ち易い範囲にボールを引き込むこと…ではないかと。
横着するとネットやオーバーの危険が高まります。
ボレーは全く自信が持てない技量ですが、「次打つぞ、次打つぞ」と意気込んで、
気持ちの準備を十分過ぎるほどしているほうが上手くいきます。
でも、それだけでは足りなくて、インパクトまで見ることがボレー成功の鍵のようです。
昨日は、だいぶ上手くいきました。
これまでは、ボレー対ボレーの状況になるのを避けて、なりかけても、自分から
中途半端に下がって得点されてしまっていましたが、
昨日は、ここでもやはり気持ちの影響は大きくて、
「ボレー対ボレー、望むところだ」と思ってプレーすると、打ち勝ってしまう現象が起きました。不思議なものです。
今まで一度も面白いと感じた事がないダブルスゲームですが、今後は、ダブルスが
ちょっと面白く感じるようになれるかもしれません。
■シングルス
テニスはシングルスに限る!という考えでやってきた自分ですので、まずは楽しかったです。
レッスンでもサークルでもシングルスの機会は少ないですからね。
バックハンドで振り切れなかった部分と、チャンスボールでの打ち込みでの成功率が
5割程度だった点が反省点。
さらに思い返すと、サーブを打ち込み、ぽわーんと力なく打ち上がってきた
リターンをわざわざワンバウンドさせて打ってしまっていたシーンは、
ノーバウンドで攻めていけるようにしないといけないと思いました。
まだまだ課題は多いですが、克服めざして練習に励みます。
2008年04月24日
ビデオチェック
自分のプレーしている姿は、自分で見ることができません。
きれいなフォームのつもりが、周囲には悪い癖に映っているかもしれません。
自分は、どんな打ち方をしているんだろう?
腰や左手は効率的に使えているんだろうか?
高速サービスを出来る限り極めるために、フォームのどこを改善すればいいのか?
テニスを始めて2年、ここらで一つ…、というわけで、自分の練習シーンを
ビデオチェックしてみました。
■サービス
○良かった点
・背中は意外に反っていた。
・胸からボールに向かっていっていた。
・ラケットを持つ腕の動きに余計な力みは見られなかった。
△改善点
・トスアップする左腕をもう少しゆっくりあげて、ボールを更に優しく放す。
・左腕のたたみ方に研究の余地あり。
・インパクトへ向けての反動で地面から飛んでいる高さは現在13cm程度。
これをもっと高くしていい。
■ストローク
○良かった点
・構えの遅さは、あまり見られなかった。
・インパクトの瞬間を見ていた。
・左手が遊んでいなかった。
・バックハンド時、腕だけで振ろうとする癖が抜け、体全体が使えていた。
△改善点
・バウンド後、ボールを待ち過ぎて、落ちてきている所を打つ傾向が強い。
バウンド後の頂点くらいで打って行くようにしたい。
・ラケットワーク次第で、もう少し厚い当たりに変えていけそうである。
・まだ3割強は、腕を振り回して、力づくで打ってしまっている。これは良くない。
…といった事がわかりました。
週末しかテニスができない、その週末も雨、なんてことになれば1ヶ月に作れる練習
時間はわずかです。
練習の効率を高めるためにも、時々はビデオチェックを取り入れて練習に
励みたいと思います。
きれいなフォームのつもりが、周囲には悪い癖に映っているかもしれません。
自分は、どんな打ち方をしているんだろう?
腰や左手は効率的に使えているんだろうか?
高速サービスを出来る限り極めるために、フォームのどこを改善すればいいのか?
テニスを始めて2年、ここらで一つ…、というわけで、自分の練習シーンを
ビデオチェックしてみました。
■サービス
○良かった点
・背中は意外に反っていた。
・胸からボールに向かっていっていた。
・ラケットを持つ腕の動きに余計な力みは見られなかった。
△改善点
・トスアップする左腕をもう少しゆっくりあげて、ボールを更に優しく放す。
・左腕のたたみ方に研究の余地あり。
・インパクトへ向けての反動で地面から飛んでいる高さは現在13cm程度。
これをもっと高くしていい。
■ストローク
○良かった点
・構えの遅さは、あまり見られなかった。
・インパクトの瞬間を見ていた。
・左手が遊んでいなかった。
・バックハンド時、腕だけで振ろうとする癖が抜け、体全体が使えていた。
△改善点
・バウンド後、ボールを待ち過ぎて、落ちてきている所を打つ傾向が強い。
バウンド後の頂点くらいで打って行くようにしたい。
・ラケットワーク次第で、もう少し厚い当たりに変えていけそうである。
・まだ3割強は、腕を振り回して、力づくで打ってしまっている。これは良くない。
…といった事がわかりました。
週末しかテニスができない、その週末も雨、なんてことになれば1ヶ月に作れる練習
時間はわずかです。
練習の効率を高めるためにも、時々はビデオチェックを取り入れて練習に
励みたいと思います。