tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

楽・粋・癒 テニスウェア、アンダーウェア、ラケット試打、ストリング(ガット)のインプレ、感想など、ご参考になれば嬉しいです。そして、デビューアルバムを聴いて以来の元気と癒しの源、少女時代の魅力や情報もお届けします。

楽・粋・癒

<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






カフェの季節

関東地方は、昨日 ・ 今日と、爽やかな秋晴れ。
風は涼しく、湿度も低く、ほんとうに気持ちが良いお天気になっています。

通勤途中、駅から会社まで歩いていく途中に、
お気に入りの自家製パン屋さんがあります。
最近、各パンの出来上がり時間が遅れ気味なので、やや不満ではありますが、
ここはパン屋さんなのに、アイスコーヒーも美味しい。

日によって、若干にがみの違いが微妙に出るので、
既製品ではなく、毎朝おとしているのではないかと思います(信じています)。
このアイスコーヒーの飲み方はいつも決まっています。

 ① ストレートで3分の1くらい飲む。
 ② ガムシロップを入れて、また3分の1くらい飲む。
 ③ 最後の3分の1をミルクを2個入れて飲む。

1杯で、3つの味を楽しむのが、至福の喜び くすだま

さて、オープンカフェが気持ちの良い季節が到来。 晴れ
休日に本や雑誌を一冊持って、リラックスしに出掛けてみませんか? コーヒー
日記 | 投稿者 そうだ全仏行こう 09:41 | コメント(2)| トラックバック(0)

ストリング 感想 ② GOSEN ミクロスーパー16L の評価

ストリング 感想 ②

第 2 回目のストリング ( ガット ) の 評価 ・ インプレッション は、こちらの
ストリングです。 
                        
        ゴーセン ミクロスーパー16L
      ミクロスーパー16L②

【商品表記】
極細ゲージから生まれた高反発ガット。「オージー・シープ ミクロスーパー16」を
1.25mmまで極細化。これまでになかった高い反発力を持つ、トーナメントに勝つ
ためのガット。

【オリジナル判定 最高は★5つ】 
 試行条件 : ストリングパターン 16×20。テンション 55
  飛距離・・・・・・・・・★★★★★
  打球スピード・・・・★★★★★
  スピン性・・・・・・・・★★★
  コントロール性・・・★★
  ソフト感・・・・・・・・・★★
  ホールド感・・・・・・★

打球のスピードと、反発力が際立つストリング。ボールが当たった瞬間にパンッと
弾け飛ぶ感覚。
相手の時間を奪うスピーディーな展開をめざして打球の速さを求めるのであれば、
うってつけかもしれません。
ただし、アバウトでなく、精密なコントロールをあわせて求めるのならば、かなりの
技術レベルも必要と思われます。

ストリング上でとらえている時間が極めて短いため、インパクトの瞬間に、正確な面が
できていることは絶対条件。同時に、面がふらつかない安定性とラケットワークも条件
になるでしょう。
初めてこのストリングで打った時には、ビンと張った細い針金の様な感覚を受けます。
ソフト感はありません。

また、ゲージ 1.25 の細さをヒシヒシと感じるストリングで、オフショットすると切れて
しまいそうな怖さも感じます。尖った打球感が余計にそう思わせるのかもしれません。

カラーは、ホワイト 1色です。張り上がりは、カルピスソーダの様なクリスタルホワイト
に見えます。


           TOALSON ライブワイヤー 130 の感想・評価は、こちら

           Wilson スタミナスピン の感想・評価は、こちら

          GOSEN パワーマスターⅠ の感想・評価は、こちら

          Babolat プロハリケーンツアー の感想・評価は、こちら




ストリング ガット 評価 感想 使用感 インプレ 性能 スピン スピード
ストリング | 投稿者 そうだ全仏行こう 13:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリング 感想 ① TOALSON ライブワイヤー130 の評価

ストリング 感想 ①
ストリングは星の数ほど。 スター
まして、メーカーによって特性の表記方法はまちまち。統一性が全く見られません。
このあとで記載する 「 オリジナル判定 」 で取り上げた項目のような表記をめざし、
この辺りで一度、業界全体で統一表記の方向へ舵をとってもらいたいものですが・・・。
英表記そのまま、なんてのも売り手として不親切すぎると思うんですよね。

さて、そんな思いも底辺にありながら、今回から、ストリングの打感というものを自分の
感じたなりに素直に書きとめていこうと思いました。

技術的に差はあれど、また好き嫌いの個人差はあれど、わずかながらも参考になれば、
嬉しいです。

というわけで、第 1 回目のストリング ( ガット ) の 評価 ・ インプレッション は、こちらの
ストリングです。            

       トアルソン 
    バイオロジック ライブワイヤー 130

         

【商品表記】
ログファイバー構造に最新技術の熱放射線処理を行い、ナチュラルストリングを超える
シャープな反発力とコントロール性を体感できる未来型トーナメントストリングです。
※このストリングは日本で製造され、米国においてTNT加工を施したものです。

【オリジナル判定 最高は★5つ】 
 試行条件 : ストリングパターン 16×19。テンション 55
  飛距離・・・・・・・・・★★★★
  打球スピード・・・・★★
  スピン性・・・・・・・・★★★
  コントロール性・・・★★★
  ソフト感・・・・・・・・・★★★★
  ホールド感・・・・・・★★★★

打感の柔らかさと、飛びの良さが際立つストリング。この飛びは、ボールが当たった瞬間に
パンッと弾き飛ばしてしまう飛びではなく、いったん掴んでから放つ飛び。
飛距離が伸びていくので、打つ時にしっかりヒジをたたむか、スピンを意識して振って
いかないと、当てるだけのスイングではオーバーしてしまいます。
しかし、打球スピードはストリング任せでは、あまり出ません。自分の力がそのまま反映
されるといえそうです。
ソフト感があり、ストリングが振動を吸収しているような感覚さえ受けるので、通常のテン
ションより3ポイント程度上げても違和感はないかもしれません。
表面がツルツル加工されているようで、打ったあとのストリングの乱れは起き易いかもしれ
ません。ただ、その加工のため、嫌な引っかかりがなく、指ですぐ戻し易いということも
いえます。

また、ホールド感が高いので、使い慣れるほどにコントロール性能とスピン性能の★は
各1つ程度、アップさせることができそうです。実際、粘りつくような特性を活かすと、
かなり厳しいアングルへ引っ張ってポイントすることができました。
ボールをラケットにとらえてから持っていく(コントロールする)ことができるタイプの
ストリングです。

色は、ナチュラルとブルースパイラルがあり、人と違うものが好みの自分はブルーを選択。
ブルーといっても全体がブルーなのではなく、透明なボディにブルーの細いラインがスパ
イラル状に入っています。
ですので、仕上がりは、ブルーのチェック柄のシャツのような雰囲気?
なんか戦うラケットというより、レジャー用に見えるかも・・・。


           GOSEN ミクロスーパー 16 L の感想・評価は、こちら

           Wilson スタミナスピン の感想・評価は、こちら

          GOSEN パワーマスターⅠ の感想・評価は、こちら

          Babolat プロハリケーンツアー の感想・評価は、こちら






ストリング ガット 評価 感想 使用感 インプレ 性能 ソフト ホールド
ストリング | 投稿者 そうだ全仏行こう 10:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

お気に入りアイス

実は真夏より、今くらいのちょっと涼しい時期のほうが、冷た~いアイスクリームを
食べたくなってしまう性分。

ストレートに言って、最近、アイスの値段が割高に感じる。30円、50円、100円の
どれかと相場は決まっていた(どのくらい昔?)。
今じゃ、126円、158円、189円 ? が、ざら。
100円に見受けられそうなものに ( 味もね ) 、そういう微妙に高い値段をつけないで
ほしい、というのが個人的な意見。
それと、袋に価格を明記しなくなっているから、店によっては、「このアイス、
いくらなんだ?」と悩まされることになる。袋に値段を堂々と明記してほしい。

さて、グチはそのくらいにして、珍しく今後も何回か買ってもいいかな、と思える
アイスに出会った。

『濃厚ミルクシューアイス』
バター風味のシュー皮に 濃厚なミルクアイスクリームを使用 というのがサブコピー。

あまり過度の期待は抱かずに、食べてみた。

シューアイスに多くみられるのが、シュー皮もアイスもカッチカチやぞ ! という状態で、本来の柔らかな美味しさが望めない、というものだ。
それなら・・・、と少しおいておくと、今度はシュー皮はシケって、アイスは柔らかくなるというより一部が溶け出してしまう。

ところが、この『濃厚ミルクシューアイス』は、今の今まで冷凍していたのに、シュー皮も
アイスレベルとしてはふんわり、アイスもしっとりとソフト感をキープしている。

まるで、ソフトな打球感をもった、テンション維持率の高いガットの様な(?)シューアイス
なのだ。
それでいて、価格は105円とコストパフォーマンスも良い。

これと、日本茶・・・が、最近の一息入れる時のアイテムである。

     ※「濃厚ミルクシューアイス」はセブンイレブンで見つけました。
お菓子 | 投稿者 そうだ全仏行こう 13:15 | コメント(4)| トラックバック(0)

風邪をひいたかな?と思ったら・・・

土曜の夜中に寝冷えしたのが原因か、
日曜、なんだか鼻とのどの調子が今イチ。
それでもテニスを合計6時間ほど。
月曜、鼻が止まらない。

わたしは、鼻から・・・

というわけで、風邪の初期症状ほぼ確定。
早い段階で治さねば。
もう、かれこれ10年程前から、風邪のウィルスが巧みに変化しているためか、市販の
総合風邪薬ではなかなか完治しなくなっている(自分の場合)。
早い段階で内科を受診して、症状を正確に説明して、それに対応した薬を処方して
もらって飲むのが、全快までの道のりが早い(自分の場合)。

ただ、この早い段階と、ここ数年風邪をひかなくなっている体力なら、自然治癒力で快復できるんじゃなかろうか? と、チャレンジしてみた。
薬の代わりにウィルスと戦うのは、自分の体内細胞。それを援護するエネルギーとして、飲食物は大事だ、と思う。

ひよこ 風邪ウィルスは、鉄分と結びついてパワーを増幅するという。だから、鉄分を多く含む食材は、控えるのが好ましいそう。レバなどは、もってのほか、らしい。普段は健康食のイメージが強いゴマ煮干も鉄分を含んでいるので、この時ばかりは控えたほうが良さそう。

ひよこ その鉄分の吸収を妨げる日本茶は、風邪ウィルスのエネルギー源を奪うので、良いらしい。

ひよこ 山芋などは、栄養分に問題はないが、消化に苦労するらしく、風邪などで小腸が弱っている時は負担が大きくなるので敬遠したほうが良いらしい。牛乳、ケーキ、スナックなども同様。

ひよこ その小腸の働きを活発にしてくれるのは、ぬか漬けらしい。

ひよこ 風邪ウィルスと戦う体内細胞にパワーを与えるのは、ビタミン群。したがって、
各種果物は、◎。スポーツドリンクも良いらしい。

ひよこ 体温を上昇させると、ウィルスが鉄分を奪いにくくなるため、ある程度の体温上昇を狙い、適度な入浴も効果がありそう。

ひよこ あとは、なんといっても睡眠だろう。

こんな、素人の浅い知識を総動員して、今回の風邪に対応。

朝食は、おにぎり(梅) 3個 ・ 柿1個 ・ アミノバイタルPRO1袋。

昼食は、豚肉とニラの炒め定食をよく噛んで。レモンビタミン入りドリンク。

3時は、日本茶 ・ レモングミ ・ ジンジャーのど飴。

入浴は、熱過ぎない、長過ぎないを考えて入浴。

夕食は、おかゆ ・ ナスのぬか漬け ・ 大根のぬか漬け ・ オクラの梅たたきのせ ・ 柿1個 ・ リンゴ1個をすりおろし。

就寝は、20:45。

で、今朝、くすだま 快復 ビックリマーク

鼻も止まり、ほぽ普段通りの体調に。ホッ。良かった。
季節の変わり目、皆さんもお気をつけて。
ケガ・故障 | 投稿者 そうだ全仏行こう 10:25 | コメント(2)| トラックバック(0)

ヒジ用サポーター

気温が下がってきたから?
練習量を増やしたから?
ラケットが硬くて重いから?
練習後のケアが甘かったから?

ヒジに「鈍痛」が しずく

朝一番で、水をいっぱいに入れたバケツを持ち上げる時に、おおぉっ、痛たたた・・・。

起きがけに、そんな重いものを持てば、誰でも痛むだろうと思いきや、どうもそういう
わけでもないようで。

テニス後に、ヒジに少し重さみたいなものを感じるようになってきた。

これは、もしかして、噂のテニスエルボー? 怖~い

なったら治らないとも言われるテニスエルボー。
これはマズイと思い、スポーツ用品店に走った。
ひじサポータ
ひじ用サポーター エルボースリーブ (ZAMST) をゲット。

早速、使ってみた。
ソフトサポートタイプなので、硬くがっちりプロテクトという感じではないが、
ただの綿ゴムタイプのものよりは立派なつくりで、口際は上下別々に閉め具合を
調節できる。
付けても違和感はないし、ラケットが振りづらくなるという事もない。
終わって外してみると、あら不思議。ひじに重みを感じない。

効果アリ?

ま、ひとまず安心。
今後も予防のために、できるだけ装着しよう。

さて、なんで朝イチからバケツを?
という謎は、

実は、お風呂の湯を洗濯機に移そうとしていた、というだけの話で・・・。

日常の何気ない動作からみつかるテニスエルボーの予兆?

皆様も、お気を付け下さい。
ケア用品 | 投稿者 そうだ全仏行こう 13:53 | コメント(6)| トラックバック(0)

サーブは選手がお手本です

友人に誘われて、友人のスクールレッスン(初中級)に単発で出たところ、そこのコーチに言われました。

コーチ 「 サーブのフォームがキレイですね。どこか悪いところがないかと、
      見てるんですが、どこも悪いところが見つからない 」

ワタシ 「 へっ!?( そ、そんなオーバーな・・・)」

コーチ 「 いやいや本当ですよ。私は、いいものはイイ、悪いものは悪いと
      ちゃんと言いますから 」

ワタシ 「 あ、ありがとうございます 」

コーチ「 皆さん、ちょっと注目してください。サーブは、こういう風に
      打てるようになってください 」

ワタシ「 ち、注目って? 汗

コーチ「 じゃ、お手本みせて 」

ワタシ「 イッ?お、お手本・・・ですか?(おいおい・・・) 」

誉められたのは嬉しいものの、恥ずかしい 照れちゃう

打ってみると、「ほぉ~」とか「なるほどぉ~」とか声が上がる。「あー、キレイだ」とか

「トスした球が止まって見える」とかおっしゃる方も。

そんな、魔法じゃないんですから~ 汗

このサーブのフォームのお手本は、実は、フェデラー選手。

現在、ロディックサーブを研究中も、未完成なので、ここでは封印なのです。

思えばこれまで、サービスフォームは、プロ選手のフォームを研究して、
それを真似ることの繰り返しできました(一筋縄ではいきませんでしたが・・・)。
ナダルシャラポワ → ロディック → フェデラー → ロディック( 再チャレンジ開始 ) といった具合です。
中でもフェデラー選手のフォームは本当に美しく、疲労も少ないように感じています。

今回、誉められたということは、ようやくそのフェデラーのフォームのコピーが身についてきたのかな、と。あー、いやいやい、もちろん、本物と比較になりませんが。
ちょっと嬉しいものです。
この調子で、ロディックサーブも何とか形にできると良いのですが、果たして???
日記 | 投稿者 そうだ全仏行こう 17:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

ポリエステルのウェア、どうですか?

テニス ファッション ①  

ポリエステル100%のウェアを着て汗をかくとダメなことが分かりました ( いまさら ) 。

とてもイヤな匂いが発生します。

お風呂に入ったばかりでもカンケーなし。

以下、緑字文章は『教えてgoo』からの引用です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4049027.html

通常の汗は、エクリン汗といいます。
通常、エクリン汗は分泌される際に、ニオイの元となる物質が再吸収されるので
これ自体は匂いません。
ただし、大量に汗をかくと、この再吸収をする機能が低下したり、
汗が上手く蒸発しないことで、皮膚表面の雑菌が汗と混じり、繁殖することによって
匂いが発生します。

ポリエステルは綿に比べると通気性や吸汗性が悪い、すなわち、汗が蒸発しにくく
皮膚表面に汗が残るため、雑菌が繁殖しやすいのです。
また、通気性が悪いという事は熱がこもりやすいということなので、余分に汗をかきます。

ポリエステル、ポリ混にはポリなりのメリットもありますが、汗かきの人には
オススメできないですね。


半分、わかったような、わからないような・・・。
早いと、着て40分位で匂いを感じます。
で、あわてて別のシャツに着替えることになります。
そんな短い時間でも、匂いのもととなる雑菌の繁殖が起きてしまうのですね・・・。
汗とポリエステルの化学反応か何かと疑っていたんですが。

問題は、最近買ったばかりの某メーカーのお気に入りデザインのTシャツタイプのウェアが、ポリエステル100%で、やっぱり匂いが発生してしまったということです・・・。
過去に買ったウェアの中にも、結構あるんですよね。

今後は、まず素材表示をチェックしなくては !



以下は、2010年6月に追記

2010年6月、「 臭いポリエステル製シャツ! その匂いを消す方法 」 にチャレンジ!
解決策は、こちらをご覧下さい


ファッション | 投稿者 そうだ全仏行こう 17:27 | コメント(7)| トラックバック(0)

身の程知らずのおバカ

あれー? 「気合入れて、やり過ぎですよ」

  お互い気を許している間柄の後輩に言われた。

冷や汗「そこまでやんなくたっていいじゃないですか。健康維持の運動程度で」

  テニス未経験の後輩を壁打ちに連れて行ったあとの感想だ。

  休憩もそこそこに、汗だくで、ひたすら打つ姿に異様さを感じたのかもしれない・・・。

ワハハ 「今からテニスで何しようって言うんですか」

  何しようって・・・

言えるのは、行けるとこまで行きたい、ってこと。しかも、できるだけ短期間で。
無理だと思ったら無理だし、気持ちの張りも失うに違いない。

テニスを始めて2年と少しの自分が、近々の目標としてやろうとしていることは、
まずは、部活でやってきたような人と張り合おうということ。いやいや、遠慮しないで
ぶっちゃければ、張り合おうじゃなくて、負かそう、だ。

そういうところは、身の程知らずのおバカさんかもしれない。
でも、当人はいたって本気。

働きながら、の限られた時間なら、内容をより濃いものにする必要かある !
と考えて、スクールの受講講座を切り替えたり、増やしたり、自主朝練を開始したり、と
10月からますますテニス漬けの毎日が始まっている ビックリマーク

で、右肩筋肉痛 汗

やっぱり、おバカ・・・。
日記 | 投稿者 そうだ全仏行こう 11:16 | コメント(4)| トラックバック(0)