2010年08月31日
シコラー対策には、リズム ・ 軸足 ・ リラックスを意識して
シコラーを負かせ! ~ シコラー110番 ① ~
少し遅めの夏休みを利用した勝手に 『 強化合宿 ( 真夏編 ) 』 が、終了。
毎日が真夏日の亜熱帯な今年の夏は、朝 ・ 昼 ・ 晩、容赦なく暑く、雨も降らず。
この暑さの中では、一回に長時間の練習は無理でしたが、
無事に5日間、乗り切れました。
中心メニュー
26日 低い打球を強くカットスライス
27日 アプローチ & ボレー
28日 ダブルスゲームで サーブとボレー確認
29日 スライス、サービス、チャンスボールの打ち込み
30日 シコラー対策
合計 610分 !
最終日のシコラー対策は、先日キレてしまった擬似へにゃ球に対してハードヒットを繰り返し、
へにゃ球が浅めになったところで、もう一発ハードヒットして、
返球がさらに浅く浮いてきたところで、オープンコートにそっとドロップボレー。
これをひたすら、何度も何度も・・・。
これには、息が乱れました。 足がもつれそうになりました。
そして、今年最大級の汗をかきました。
ウェアを着たまま、バケツで水をかぶったようになっちゃいました。
いや~、でも、最終日に、「 やった感 」 が感じられたなー。
やり忘れていた夏休みの宿題、やり終えた感じです。
へにゃ球をハードヒットし続けるポイント、ちょっとまとめておきます、自分のためにも。
大事なのは、
「 リズム 」 と 「 軸足の蹴り 」 と 「 リラックス 」。
● リズム
相手が打ってくるのは、とにかく返れば良いというへにゃ球だけに、
毎回、高さも方向も落下点も見事にバラッバラです。
そうなると、自分の打ち易いリズムでは打たしてもらえないので、
自らリズムを作る必要があります。
また、ハードヒットから柔らかいタッチボレーへの急な転換ということでも
リズムのシフトが必要。自分のリズムを大切に。
● 軸足の蹴り
軸足を踏ん張ったあとの蹴りがなければ、上半身だけで打つ形になり易く、
ボールに威力が備わりません。
● リラックス
へにゃ球を目の当たりにすると、ガッツ~ン! と、思いっきり、力ずくで
勝負を決めてやろうとしてしまいがち ( 自分の場合 ) ですが、
それが、オーバーやネットのもと。
へにゃ球に対応しなければならない時は、ナダルのようにガッチリ構えて
バコーン! よりも、フェデラーをイメージして、リラックスし、なめらかな
フォームから、スパンッ!と打つようにすると上手く行き易いと思います。
止まって打つより、動きの流れの中で打つのがポイントです。
などと書きましたが、ほとんど、信頼するコーチからの受け売りです。ハハハ・・・
ただ、実践してみて確かにそうでした。
もちろん、素早く打ち易い場所に入ることや、
フラットで打つならラケットは下から出さないことに細心の注意を払う、
なんていうのも、当たり前のことですが、あらためて押さえるべきかと。
なにせ、へにゃ球に付き合わされていると、こちらばかり息が上がって、カッカしてきて、
ムキになりだして、冷静な判断を失いがちですから。
でも、そうなったら シコラーの思う壺 !
ワナにはまらないようにしましょう。
今後も練習を重ねて、スッと自然体で対応できるようにしていきたいと思います。
少し遅めの夏休みを利用した勝手に 『 強化合宿 ( 真夏編 ) 』 が、終了。
毎日が真夏日の亜熱帯な今年の夏は、朝 ・ 昼 ・ 晩、容赦なく暑く、雨も降らず。
この暑さの中では、一回に長時間の練習は無理でしたが、
無事に5日間、乗り切れました。
中心メニュー
26日 低い打球を強くカットスライス
27日 アプローチ & ボレー
28日 ダブルスゲームで サーブとボレー確認
29日 スライス、サービス、チャンスボールの打ち込み
30日 シコラー対策
合計 610分 !
最終日のシコラー対策は、先日キレてしまった擬似へにゃ球に対してハードヒットを繰り返し、
へにゃ球が浅めになったところで、もう一発ハードヒットして、
返球がさらに浅く浮いてきたところで、オープンコートにそっとドロップボレー。
これをひたすら、何度も何度も・・・。
これには、息が乱れました。 足がもつれそうになりました。
そして、今年最大級の汗をかきました。
ウェアを着たまま、バケツで水をかぶったようになっちゃいました。
いや~、でも、最終日に、「 やった感 」 が感じられたなー。
やり忘れていた夏休みの宿題、やり終えた感じです。
へにゃ球をハードヒットし続けるポイント、ちょっとまとめておきます、自分のためにも。
大事なのは、
「 リズム 」 と 「 軸足の蹴り 」 と 「 リラックス 」。
● リズム
相手が打ってくるのは、とにかく返れば良いというへにゃ球だけに、
毎回、高さも方向も落下点も見事にバラッバラです。
そうなると、自分の打ち易いリズムでは打たしてもらえないので、
自らリズムを作る必要があります。
また、ハードヒットから柔らかいタッチボレーへの急な転換ということでも
リズムのシフトが必要。自分のリズムを大切に。
● 軸足の蹴り
軸足を踏ん張ったあとの蹴りがなければ、上半身だけで打つ形になり易く、
ボールに威力が備わりません。
● リラックス
へにゃ球を目の当たりにすると、ガッツ~ン! と、思いっきり、力ずくで
勝負を決めてやろうとしてしまいがち ( 自分の場合 ) ですが、
それが、オーバーやネットのもと。
へにゃ球に対応しなければならない時は、ナダルのようにガッチリ構えて
バコーン! よりも、フェデラーをイメージして、リラックスし、なめらかな
フォームから、スパンッ!と打つようにすると上手く行き易いと思います。
止まって打つより、動きの流れの中で打つのがポイントです。
などと書きましたが、ほとんど、信頼するコーチからの受け売りです。ハハハ・・・
ただ、実践してみて確かにそうでした。
もちろん、素早く打ち易い場所に入ることや、
フラットで打つならラケットは下から出さないことに細心の注意を払う、
なんていうのも、当たり前のことですが、あらためて押さえるべきかと。
なにせ、へにゃ球に付き合わされていると、こちらばかり息が上がって、カッカしてきて、
ムキになりだして、冷静な判断を失いがちですから。
でも、そうなったら シコラーの思う壺 !
ワナにはまらないようにしましょう。
今後も練習を重ねて、スッと自然体で対応できるようにしていきたいと思います。
2010年08月25日
真夏の強化合宿開始~。
あづい~
暑過ぎませんか?
カレンダーを見て、ふと気付けば、8月も残り一週間。
小学生の頃の夏休みの宿題のように、この夏、何かやり残していることがあるよーな・・・。
ああ、そうか、テニスかぁ!
振り返れば、今年の夏は、休日出勤やら何やらで、どうも思うように
テニスが出来ていませんでした。
出来た日でも、なにせこの異常な暑さ。
時間を気にせず、納得いくまで繰り返ししつこく!的な練習は無理でしたからね。
夜も30℃って、身体がおかしくなりますよね。
疲労も抜けませんよね。
そんな中、遅めの夏休みをいただくことができました。
と、いうわけで・・・
明日から、恒例の 「 勝手に強化合宿 」 真夏編 です。
ゴールデンウィークの様に長時間はできないと思うのですが、
今回のテーマの一つは、
「 サーブ & ボレー 」 と 「 アプローチ & ボレー 」 を身体感覚で掴む、です。
どうにも苦手だったボレーが、このところ、ようやく形になってきたことを機に、
さらに無理やり頻度を高めて、ボレー技術を確かなものにすることと、
試合での戦術を増やすのが狙いです。
頻度を高めるというのは、以前、バックハンドを安定させるために使って成功した方法です。
そして、手が回れば、もう一つのテーマ
「 シコラー対策 」です。
シコラーに勝つには、しかも、スコア的に圧倒して勝つには、やらなければならないことが
沢山あると考えられます。
しかし、最大の基本は、相手の球をミスせずに、相手の苦しい場所に的確に返球すること。
その意味で、相手の様々な球種に対して正確にコントロールし、
自分の思うポイントへ打つ技術が必須だと思います。
深く と 浅く、ショートアングル と ダウンザライン をミスしないで操る技量、ですね。
スマッシュ技術の向上も不可欠ですが、まずはこれを確かなものにするのが、今回のテーマです。
暑さが少し控えめになってくれると嬉しいのですが・・・。(期待薄?)
暑過ぎませんか?
カレンダーを見て、ふと気付けば、8月も残り一週間。
小学生の頃の夏休みの宿題のように、この夏、何かやり残していることがあるよーな・・・。
ああ、そうか、テニスかぁ!
振り返れば、今年の夏は、休日出勤やら何やらで、どうも思うように
テニスが出来ていませんでした。
出来た日でも、なにせこの異常な暑さ。
時間を気にせず、納得いくまで繰り返ししつこく!的な練習は無理でしたからね。
夜も30℃って、身体がおかしくなりますよね。
疲労も抜けませんよね。
そんな中、遅めの夏休みをいただくことができました。
と、いうわけで・・・
明日から、恒例の 「 勝手に強化合宿 」 真夏編 です。
ゴールデンウィークの様に長時間はできないと思うのですが、
今回のテーマの一つは、
「 サーブ & ボレー 」 と 「 アプローチ & ボレー 」 を身体感覚で掴む、です。
どうにも苦手だったボレーが、このところ、ようやく形になってきたことを機に、
さらに無理やり頻度を高めて、ボレー技術を確かなものにすることと、
試合での戦術を増やすのが狙いです。
頻度を高めるというのは、以前、バックハンドを安定させるために使って成功した方法です。
そして、手が回れば、もう一つのテーマ
「 シコラー対策 」です。
シコラーに勝つには、しかも、スコア的に圧倒して勝つには、やらなければならないことが
沢山あると考えられます。
しかし、最大の基本は、相手の球をミスせずに、相手の苦しい場所に的確に返球すること。
その意味で、相手の様々な球種に対して正確にコントロールし、
自分の思うポイントへ打つ技術が必須だと思います。
深く と 浅く、ショートアングル と ダウンザライン をミスしないで操る技量、ですね。
スマッシュ技術の向上も不可欠ですが、まずはこれを確かなものにするのが、今回のテーマです。
暑さが少し控えめになってくれると嬉しいのですが・・・。(期待薄?)
2010年08月23日
へにゃ球シコラー男にキレてもいいですか? (`⌒´♯)
~ キレてもいい? コレってアリですか? ① ~
シコラーというには、シコラーに失礼?
ひたすら、気の入ってないヒョロ球やヘロヘロ球を返し続けるプレー。
ただの一球たりとも、骨のあるストロークがない。
ぽわ~ん・・・の繰り返し。
頭の中にある、テニス というスポーツとはほど遠い、
それを テニスと呼んではいけない、と思わせる球筋。
ハードヒットが信条の人なら、打ち合っているうちに、まず間違いなく
バカにされている様な気になってくるプレースタイル。
いい加減にしろよ、とイライラが募ってくる。
プレーをいったん中断して、聞いてみたい。
それ、楽しいですか?
この不景気のご時世に、高いお金を払って大会に出て、
こんな、テニスとは呼べないような妙な運動に付き合わされているアホらしさが
何度も何度も噴火の導火線に着火しそうになる。
折りしも真夏。
日陰が全くない炎天下のコート。気温は、38℃を超えている。
肌が焦げて、腕から煙が上がり出すんじゃないかと思うくらいの猛烈な炎暑。
それでも、我慢、我慢、我慢・・・。
無駄に時間ばかりかかる試合。
相手の球は、スピンでもない、フラットでもない、
スライスのようで、スライスでもない・・・
回転がかかっているんだか、いないんだか? なんとも気の抜けた中途半端なへにゃボール。
但し、コートの中に入ってくる・・・。
これって、新しいスポーツですか?
イライラと、ムカムカと、異常な暑さとがゴチャ混ぜになっている中、
相手のコードボールが2回、
相手の打ち損じのかすれ当たりが3回、
なぜか大事な場面ばかりで発生し、しかも全て相手にラッキーに働いて
そこで 「 よっしゃ! 」 と言われた時、
ブチ切れない自信がありますか?
私は、キレちゃいました、
あ、もちろん自分の中で。
相手には、何も言いませんでしたけど・・・。
はぁ~、コレでも、キレちゃダメですか?
シコラーというには、シコラーに失礼?
ひたすら、気の入ってないヒョロ球やヘロヘロ球を返し続けるプレー。
ただの一球たりとも、骨のあるストロークがない。
ぽわ~ん・・・の繰り返し。
頭の中にある、テニス というスポーツとはほど遠い、
それを テニスと呼んではいけない、と思わせる球筋。
ハードヒットが信条の人なら、打ち合っているうちに、まず間違いなく
バカにされている様な気になってくるプレースタイル。
いい加減にしろよ、とイライラが募ってくる。
プレーをいったん中断して、聞いてみたい。
それ、楽しいですか?
この不景気のご時世に、高いお金を払って大会に出て、
こんな、テニスとは呼べないような妙な運動に付き合わされているアホらしさが
何度も何度も噴火の導火線に着火しそうになる。
折りしも真夏。
日陰が全くない炎天下のコート。気温は、38℃を超えている。
肌が焦げて、腕から煙が上がり出すんじゃないかと思うくらいの猛烈な炎暑。
それでも、我慢、我慢、我慢・・・。
無駄に時間ばかりかかる試合。
相手の球は、スピンでもない、フラットでもない、
スライスのようで、スライスでもない・・・
回転がかかっているんだか、いないんだか? なんとも気の抜けた中途半端なへにゃボール。
但し、コートの中に入ってくる・・・。
これって、新しいスポーツですか?
イライラと、ムカムカと、異常な暑さとがゴチャ混ぜになっている中、
相手のコードボールが2回、
相手の打ち損じのかすれ当たりが3回、
なぜか大事な場面ばかりで発生し、しかも全て相手にラッキーに働いて
そこで 「 よっしゃ! 」 と言われた時、
ブチ切れない自信がありますか?
私は、キレちゃいました、
あ、もちろん自分の中で。
相手には、何も言いませんでしたけど・・・。
はぁ~、コレでも、キレちゃダメですか?
2010年08月13日
テニスの日焼けを内側からも防ぐ!若返り効果もアリ?
テニスの日焼け・紫外線対策について、
前回は、日焼け止めクリームによる、
いわゆる “ 外的 ” な防御策の基本の 「 き 」 を調べて
まとめてみたわけですが、
より実践的な手法として、特に女性に参考になりそうな記事を
見つけましたので、アドレスをご紹介しておきますね。
『テニスコートでの UV対策は4重に』
http://kaneshou.sakura.ne.jp/tounyoubyou/cat0004/1000000056.html
さて、今回は、
身体の “ 内側 ” からも防御できないか?
という視点で調べてみました。
出てきた答えは、そう、ご存知の方も多いでしょう・・・、トマトを食べる! ことなのです。
トマトの成分である リコピン には、
① 紫外線によるコラーゲン量の低下を防ぐコラーゲンを増やす作用
② 強い抗酸化作用があり、シミ ・ ソバカスの原因となるメラニンの生成を
促すチロシナーゼ活性を抑制する効果
③ 皮膚中の プロコラーゲン ( 皮膚を構造をつくり、肌の弾力を保つ分子 ) の
レベルを増加させ、皮膚老化過程を逆転させる可能性
があるといいます。
ん~、トマト で アンチエイジング! できたら良いですネ!
それでは、リコピン について、もう少し詳しくみてみましょう。
◆リコピンとは・・・
トマト、ニンジンなどの緑黄色野菜や、スイカ、柿などの果物に含まれるカロチンの仲間で、
抗酸化作用 ( 生活習慣病の原因となる 「 活性酸素 」 を消去する働き ) は、
ベータカロチン のおよそ 2倍の働きがあると言われています。
◆1日の摂取量は?
1 日に 15mg以上の リコピン を摂取することが望ましいと言われています。
また、リコピンの含有量は完熟トマトのほうが多いそう。
◆15mg ってどのくらい?
Lサイズのトマトなら約 2個、プチトマトなら約 17個。一回の食事で取り切るのは、
ちょっと難しい量かもしれませんね。
でも、待って下さい、実は、生でなくてもいいんです。
◆熱したらダメ?
リコピンは熱に強く、炒めても煮込んでもOK。
また、脂溶性が高い( 油に溶けやすい ) ので、オリーブ油などと一緒に摂取すると
吸収性が高まるといわれます。
サラダにしてドレッシングをかけるのも良いかも。
◆ジュースでも、ケチャップでも
トマトジュースなら、( 種類にもよりますが ) およそ 1 本、
ケチャップなら、およそ大さじ 5杯が、リコピン 15mg の目安。
ありがたいことに、こうした加工品でも リコピン は摂取できるそう。
つまり、ケチャップを使った代表的メニューのコレ、OKらしいです!
トマトソースを使ったこうしたパスタやピザ、もともと大好きなので、ちょっと嬉しい。
でも、食べ過ぎには注意ですね。
適量というのをいつも考える必要があると思います。
そして、個人的には、できるだけ サプリメント や加工品ではなく、できれば
実物そのものから摂取したいという思いがあります。
そういう意味では、ちょっと値段が高めでも、減農薬や無農薬のトマトに手が伸びます。
また、研究結果は、変わっていく可能性もあると思います。
2008年に、日本やイギリスの研究グループによって報告された リコピン のこれらの効果は、
更なる研究により、変わっていく可能性もあります。
マイナス効果が発見されることや、もっと素晴らしい効果が判明する事があるかもしれません。
そんな事も踏まえた上で、
それでも、食事にはトマトを意識して加え、テニスの時には、日焼け止めクリームを塗り、
水だけでなく トマトジュースも持参する・・・なんて事を始めています。
「 30歳を過ぎると、お尻の脂肪がたるんで下がってくる 」 なんて話を耳にしたことがありますが、
前後左右の動きが激しいテニスをすることで、その率を低くしたり、逆にヒップアップできたり、
というのは可能だと思います。
そして、汗をかくことで、新陳代謝を良くするという面でも、何も運動していないより良いでしょう。
さらには、トマトで肌の老化を防止・・・できればこれ、テニスをやっている人の若返り効果って
本気であるんじゃないかなー、なんて思います。
ともかく、しばらく トマト生活が続きそうです。
前回は、日焼け止めクリームによる、
いわゆる “ 外的 ” な防御策の基本の 「 き 」 を調べて
まとめてみたわけですが、
より実践的な手法として、特に女性に参考になりそうな記事を
見つけましたので、アドレスをご紹介しておきますね。
『テニスコートでの UV対策は4重に』
http://kaneshou.sakura.ne.jp/tounyoubyou/cat0004/1000000056.html
さて、今回は、
身体の “ 内側 ” からも防御できないか?
という視点で調べてみました。
出てきた答えは、そう、ご存知の方も多いでしょう・・・、トマトを食べる! ことなのです。
トマトの成分である リコピン には、
① 紫外線によるコラーゲン量の低下を防ぐコラーゲンを増やす作用
② 強い抗酸化作用があり、シミ ・ ソバカスの原因となるメラニンの生成を
促すチロシナーゼ活性を抑制する効果
③ 皮膚中の プロコラーゲン ( 皮膚を構造をつくり、肌の弾力を保つ分子 ) の
レベルを増加させ、皮膚老化過程を逆転させる可能性
があるといいます。
ん~、トマト で アンチエイジング! できたら良いですネ!
それでは、リコピン について、もう少し詳しくみてみましょう。
◆リコピンとは・・・
トマト、ニンジンなどの緑黄色野菜や、スイカ、柿などの果物に含まれるカロチンの仲間で、
抗酸化作用 ( 生活習慣病の原因となる 「 活性酸素 」 を消去する働き ) は、
ベータカロチン のおよそ 2倍の働きがあると言われています。
◆1日の摂取量は?
1 日に 15mg以上の リコピン を摂取することが望ましいと言われています。
また、リコピンの含有量は完熟トマトのほうが多いそう。
◆15mg ってどのくらい?
Lサイズのトマトなら約 2個、プチトマトなら約 17個。一回の食事で取り切るのは、
ちょっと難しい量かもしれませんね。
でも、待って下さい、実は、生でなくてもいいんです。
◆熱したらダメ?
リコピンは熱に強く、炒めても煮込んでもOK。
また、脂溶性が高い( 油に溶けやすい ) ので、オリーブ油などと一緒に摂取すると
吸収性が高まるといわれます。
サラダにしてドレッシングをかけるのも良いかも。
◆ジュースでも、ケチャップでも
トマトジュースなら、( 種類にもよりますが ) およそ 1 本、
ケチャップなら、およそ大さじ 5杯が、リコピン 15mg の目安。
ありがたいことに、こうした加工品でも リコピン は摂取できるそう。
つまり、ケチャップを使った代表的メニューのコレ、OKらしいです!
トマトソースを使ったこうしたパスタやピザ、もともと大好きなので、ちょっと嬉しい。
でも、食べ過ぎには注意ですね。
適量というのをいつも考える必要があると思います。
そして、個人的には、できるだけ サプリメント や加工品ではなく、できれば
実物そのものから摂取したいという思いがあります。
そういう意味では、ちょっと値段が高めでも、減農薬や無農薬のトマトに手が伸びます。
また、研究結果は、変わっていく可能性もあると思います。
2008年に、日本やイギリスの研究グループによって報告された リコピン のこれらの効果は、
更なる研究により、変わっていく可能性もあります。
マイナス効果が発見されることや、もっと素晴らしい効果が判明する事があるかもしれません。
そんな事も踏まえた上で、
それでも、食事にはトマトを意識して加え、テニスの時には、日焼け止めクリームを塗り、
水だけでなく トマトジュースも持参する・・・なんて事を始めています。
「 30歳を過ぎると、お尻の脂肪がたるんで下がってくる 」 なんて話を耳にしたことがありますが、
前後左右の動きが激しいテニスをすることで、その率を低くしたり、逆にヒップアップできたり、
というのは可能だと思います。
そして、汗をかくことで、新陳代謝を良くするという面でも、何も運動していないより良いでしょう。
さらには、トマトで肌の老化を防止・・・できればこれ、テニスをやっている人の若返り効果って
本気であるんじゃないかなー、なんて思います。
ともかく、しばらく トマト生活が続きそうです。
2010年08月11日
PILOT アロハ・コレクション & OHTO AmericanTaste
念願のアロハシャツを手に入れたのをきっかけに、
その系統の モノ に敏感になってしまった今日この頃。
フラッ・・・と入った文房具店で、
今度は、アロハなペンを見つけてしまいました。
パイロットのオプト 『 アロハコレクション 』 のフレフレシャープ。
定価 ¥262( 税込 )。
こちらの柄は、「 パームツリー&ウェーブ 」。
同じ柄のボールペンもあります。
・・・というか、この一色ではなく、こんなにあるんです。
左から順に、パームツリー&ウェーブ 、 ホヌ 、 ハイビスカス 、
ハワイアンフルーツ 、 モンステラ。
夏だけの限定販売だそう。気分が明るくなる配色です。
それぞれ、シャープペンとボールペンがあります。
テニスのサークルノート用のペンとしても、
サークル内大会やイベントの景品にするのも良さそう。
文房具店内をさらに物色していると・・・
これまた、アロハというか、海というか、ハワイというか・・・
OHTO の アメリカンテイスト。 一目で惹かれてしまいました。
柄は、一本一本が違った混ざり具合のため、まったく 同じ柄はないそうです。
定価は、1本 ¥525 ( 税込 )。芯の太さは、0.7mm。
↑こちらは、パープル。
上半分を回転させると、芯がニョキッと出てきます。
別色でノック式のもありました。
↑こちらは、ターコイズ。
通常サイズより短めの全長12.5cmのミニサイズ。
握り部分が三角形状になっています。
トップの銀色部分を回すと芯が出てくる回転式。
同じ芯の太さのボールペン、2本もいらないハズなのですが・・・。
完全に衝動買いをしちゃいましたね・・・。
ま、置いておくだけでもキレイだから、良しとしよう。
尚、発売日は、パイロットのアロハコレクションについては、今年。
OHTO の アメリカンテイスト については不明です。少し前かもしれません。
いずれも、夏が訪れるたびに手にしたくなるペンになりそうです。
文房具記事
『 カスタマイズできるペン ハイテックCコレト 』 については、こちらをご覧ください。
その系統の モノ に敏感になってしまった今日この頃。
フラッ・・・と入った文房具店で、
今度は、アロハなペンを見つけてしまいました。
パイロットのオプト 『 アロハコレクション 』 のフレフレシャープ。
定価 ¥262( 税込 )。
こちらの柄は、「 パームツリー&ウェーブ 」。
同じ柄のボールペンもあります。
・・・というか、この一色ではなく、こんなにあるんです。
左から順に、パームツリー&ウェーブ 、 ホヌ 、 ハイビスカス 、
ハワイアンフルーツ 、 モンステラ。
夏だけの限定販売だそう。気分が明るくなる配色です。
それぞれ、シャープペンとボールペンがあります。
テニスのサークルノート用のペンとしても、
サークル内大会やイベントの景品にするのも良さそう。
文房具店内をさらに物色していると・・・
これまた、アロハというか、海というか、ハワイというか・・・
OHTO の アメリカンテイスト。 一目で惹かれてしまいました。
柄は、一本一本が違った混ざり具合のため、まったく 同じ柄はないそうです。
定価は、1本 ¥525 ( 税込 )。芯の太さは、0.7mm。
↑こちらは、パープル。
上半分を回転させると、芯がニョキッと出てきます。
別色でノック式のもありました。
↑こちらは、ターコイズ。
通常サイズより短めの全長12.5cmのミニサイズ。
握り部分が三角形状になっています。
トップの銀色部分を回すと芯が出てくる回転式。
同じ芯の太さのボールペン、2本もいらないハズなのですが・・・。
完全に衝動買いをしちゃいましたね・・・。
ま、置いておくだけでもキレイだから、良しとしよう。
尚、発売日は、パイロットのアロハコレクションについては、今年。
OHTO の アメリカンテイスト については不明です。少し前かもしれません。
いずれも、夏が訪れるたびに手にしたくなるペンになりそうです。
文房具記事
『 カスタマイズできるペン ハイテックCコレト 』 については、こちらをご覧ください。
2010年08月09日
あってもいい、アロハなテニスウェア
少しばかり気温が下がった27℃で、
もう夏が去り行く感じがしてしまうのは、私だけでしょうか?
27℃でも、十分暑いハズなのですが、
炎暑を体感したあとだと、随分マシに感じます。
来月になれば、早々に 『 秋味 』 も出てきちゃうんでしょうねぇ・・・。
ところで、
少し前に、念願の ( オーバーですが ) アロハシャツを買いました。
4~5年前から、着たいなー、と思って軽く探していたのですが、
なかなかイメージと合ったものがみつからず、いつの間にか “ 念願 ” に。
ファストファッション店ばかり見ていたのが間違いでしたね。
先日、ハワイ直輸入品を扱うお店をたまたま見つけて入ってみたら、
イメージそのもの! の柄アロハシャツを見つけて購入。
綿100%で、薄くて、軽くて、柔らか。
涼し~い。
いっそのこと、どうでしょう?
クールビズで ノーネクタイ なんて言ってないで、
アロハシャツで仕事させてみては・・・。
社内も明るい雰囲気になると思うなぁ。
もちろん、柄選びに一定の節度は必要かと思いますが。
でね、話を発展させて、
テニスウェアに、アロハシャツの様な柄があっても
面白いんじゃないかと思うんですよ。
とびきり夏っぽいテニスウェア、あってもいいんじゃないかなぁ。
上手くデザインすれば、メンズもレディースも、
結構流行りそうなものが作れるように思うのですが・・・。
とりあえずは、
夏の最終セールで、通常のテニスウェアを物色してみるとしますか・・・。
もう夏が去り行く感じがしてしまうのは、私だけでしょうか?
27℃でも、十分暑いハズなのですが、
炎暑を体感したあとだと、随分マシに感じます。
来月になれば、早々に 『 秋味 』 も出てきちゃうんでしょうねぇ・・・。
ところで、
少し前に、念願の ( オーバーですが ) アロハシャツを買いました。
4~5年前から、着たいなー、と思って軽く探していたのですが、
なかなかイメージと合ったものがみつからず、いつの間にか “ 念願 ” に。
ファストファッション店ばかり見ていたのが間違いでしたね。
先日、ハワイ直輸入品を扱うお店をたまたま見つけて入ってみたら、
イメージそのもの! の柄アロハシャツを見つけて購入。
綿100%で、薄くて、軽くて、柔らか。
涼し~い。
いっそのこと、どうでしょう?
クールビズで ノーネクタイ なんて言ってないで、
アロハシャツで仕事させてみては・・・。
社内も明るい雰囲気になると思うなぁ。
もちろん、柄選びに一定の節度は必要かと思いますが。
でね、話を発展させて、
テニスウェアに、アロハシャツの様な柄があっても
面白いんじゃないかと思うんですよ。
とびきり夏っぽいテニスウェア、あってもいいんじゃないかなぁ。
上手くデザインすれば、メンズもレディースも、
結構流行りそうなものが作れるように思うのですが・・・。
とりあえずは、
夏の最終セールで、通常のテニスウェアを物色してみるとしますか・・・。
2010年08月03日
テニスの日焼け対策 紫外線の種類やSPFとPAの意味は?
仲間A 「 私服姿だと、なんか遊び人っぽく見えちゃうかもね 」
わたし 「 ちょ、ちょ、ちょっと待って。いたって真面目だから 」
仲間B 「 あるいは、サーファーって感じだな 」
わたし 「 さ、サーファー? 確かに、サーフィンに挑戦してみたい気にはなっていたけどさ・・・」
仲間C 「 ほど良い小麦色を通り越してるもんなぁ。一般社会人として、“ ない ” だろ、その色 」
なんて、言われ放題の日焼け具合。
う~む、SPF 50 の日焼け止めクリームを塗ったのに・・・。
というわけで、今更ながら調べてみたら、
どうもSPF値が高ければいいってものでもないらしい?
実際、日焼け止めが生活必需品になっているオーストラリアでは、SPF 50 には否定的で、
30 以下が主流だとか?
これは、一度、しっかり情報を集めて整理しておく必要がありそう・・・と思い立ち、
以下にまとめてみました。
なお、その道の専門家ではありませんので、内容は、ご参考までに。
ご自身へのケア喚起のきっかけにしていただければと思います。
◆ 肌に影響を及ぼす紫外線には、大きくA波とB波がある
太陽光の中にある紫外線は、A波 ( UVA ) 、B波 ( UVB )、C波 ( UVC ) の3つ。
このうち、C波は通常、大気を通過できず、地表に到達する紫外線の何と 99% が A波です。
◆ A波とB波の違い
紫外線A波は、B波よりも肌の深い部分に届き、肌の老化を加速させ、シミ や シワの原因を
作るといわれます。また、皮膚がんの可能性に影響を及ぼすといわれます。
紫外線B波の到達は、ほとんどの場合は表皮まで、といわれています。
赤く炎症を起こしてヒリヒリすることも多く、皮膚がんを引き起こすともいわれています。
◆ A波を防御する力を表すPA値
PA ( プロテクション オブ UVA の略 )の値は、主に紫外線A波に対する防御指数。
+ から +++ までの3段階あり、+ が多いほど効果が高いといわれます。
但し、日本独自の表示のため、海外商品には表記されていないものもあります。
◆ B波を防御する力を表すSPF値
SPF ( サン プロテクション ファクター の略 ) の値は、主に紫外線B波に対する防御指数。
通常、何も塗らずにいた場合に日焼けの影響が肌に出るのを 20分とし、
例えば SPF 30 ならば、
20分 × 30倍 = 600分、つまり 10時間まで日焼けを抑制するという意味。
ちなみに、SPF 50 なら 16.6時間になりますね。
ここがポイントといいましょうか、要するにSPF値の高さは、日焼けの影響が出始める時間を
それだけ長く先延ばしできるという意味であって、ガードが弱めか鉄壁かを
示しているわけではないということなのです。
All Aboutによれば、
例え、50を使ったとしても、汗や水で流れてしまえば16.6時間はもたず、
また、日照時間から考えても、16時間以上は非現実的という考えから、
オーストラリアでは SPF 30 以上は、売っていないという話です。
というわけで、
結局のところ、A波にしてもB波にしても、屋外テニスで浴びまくっている現状、良くないですね。
そして、今後、日焼け止めクリームなどの商品を購入する時は、
SPF だけでなく、PA の表記も合わせてチェックしたいものですね。
テニスでの日焼けに対する日焼け止め商品の防御指数の目安は、
およそ次のようになるでしょうか。
【 テニスを楽しむ私達の SPF 値 と PA 値の目安 】
☆ テニスショップまでの買い物 ・・・ SPF 10、PA+
☆ 日陰で休みありの仲間テニス・・・SPF 30、PA++
☆ 日陰なしや長時間耐久テニス・・・SPF 50、PA+++
※ 紫外線防御率には、肌質によって個人差があるもの。
塗り方のポイントは、厚めに均一に、そして指数に関係なく、数時間おきに
塗り直したほうがよいそうです。
私が、SPF 50 を使いながらも、かなりの日焼けをしてしまったのは、おそらく
汗で流れたあとの塗り直しをしていなかったからだと考えられますね。
日焼け防止の関連記事
『 テニスの日焼けを内側からも防ぐ! 若返り効果もアリ? 』は、こちらをご覧ください。
わたし 「 ちょ、ちょ、ちょっと待って。いたって真面目だから 」
仲間B 「 あるいは、サーファーって感じだな 」
わたし 「 さ、サーファー? 確かに、サーフィンに挑戦してみたい気にはなっていたけどさ・・・」
仲間C 「 ほど良い小麦色を通り越してるもんなぁ。一般社会人として、“ ない ” だろ、その色 」
なんて、言われ放題の日焼け具合。
う~む、SPF 50 の日焼け止めクリームを塗ったのに・・・。
というわけで、今更ながら調べてみたら、
どうもSPF値が高ければいいってものでもないらしい?
実際、日焼け止めが生活必需品になっているオーストラリアでは、SPF 50 には否定的で、
30 以下が主流だとか?
これは、一度、しっかり情報を集めて整理しておく必要がありそう・・・と思い立ち、
以下にまとめてみました。
なお、その道の専門家ではありませんので、内容は、ご参考までに。
ご自身へのケア喚起のきっかけにしていただければと思います。
◆ 肌に影響を及ぼす紫外線には、大きくA波とB波がある
太陽光の中にある紫外線は、A波 ( UVA ) 、B波 ( UVB )、C波 ( UVC ) の3つ。
このうち、C波は通常、大気を通過できず、地表に到達する紫外線の何と 99% が A波です。
◆ A波とB波の違い
紫外線A波は、B波よりも肌の深い部分に届き、肌の老化を加速させ、シミ や シワの原因を
作るといわれます。また、皮膚がんの可能性に影響を及ぼすといわれます。
紫外線B波の到達は、ほとんどの場合は表皮まで、といわれています。
赤く炎症を起こしてヒリヒリすることも多く、皮膚がんを引き起こすともいわれています。
◆ A波を防御する力を表すPA値
PA ( プロテクション オブ UVA の略 )の値は、主に紫外線A波に対する防御指数。
+ から +++ までの3段階あり、+ が多いほど効果が高いといわれます。
但し、日本独自の表示のため、海外商品には表記されていないものもあります。
◆ B波を防御する力を表すSPF値
SPF ( サン プロテクション ファクター の略 ) の値は、主に紫外線B波に対する防御指数。
通常、何も塗らずにいた場合に日焼けの影響が肌に出るのを 20分とし、
例えば SPF 30 ならば、
20分 × 30倍 = 600分、つまり 10時間まで日焼けを抑制するという意味。
ちなみに、SPF 50 なら 16.6時間になりますね。
ここがポイントといいましょうか、要するにSPF値の高さは、日焼けの影響が出始める時間を
それだけ長く先延ばしできるという意味であって、ガードが弱めか鉄壁かを
示しているわけではないということなのです。
All Aboutによれば、
例え、50を使ったとしても、汗や水で流れてしまえば16.6時間はもたず、
また、日照時間から考えても、16時間以上は非現実的という考えから、
オーストラリアでは SPF 30 以上は、売っていないという話です。
というわけで、
結局のところ、A波にしてもB波にしても、屋外テニスで浴びまくっている現状、良くないですね。
そして、今後、日焼け止めクリームなどの商品を購入する時は、
SPF だけでなく、PA の表記も合わせてチェックしたいものですね。
テニスでの日焼けに対する日焼け止め商品の防御指数の目安は、
およそ次のようになるでしょうか。
【 テニスを楽しむ私達の SPF 値 と PA 値の目安 】
☆ テニスショップまでの買い物 ・・・ SPF 10、PA+
☆ 日陰で休みありの仲間テニス・・・SPF 30、PA++
☆ 日陰なしや長時間耐久テニス・・・SPF 50、PA+++
※ 紫外線防御率には、肌質によって個人差があるもの。
塗り方のポイントは、厚めに均一に、そして指数に関係なく、数時間おきに
塗り直したほうがよいそうです。
私が、SPF 50 を使いながらも、かなりの日焼けをしてしまったのは、おそらく
汗で流れたあとの塗り直しをしていなかったからだと考えられますね。
日焼け防止の関連記事
『 テニスの日焼けを内側からも防ぐ! 若返り効果もアリ? 』は、こちらをご覧ください。