2008年09月08日
全米 ナダルが敗れて・・・
ナダルがマレーに負けました・・・。
2-6 6-7(5-7) 6-4 4-6
ナダルは、第1セットも第2セットもエンジンがかかっていないようにみえました。それが、最終的に巻き返しがきかない結果につながってしまったように素人目にはみえました。
もちろん、マレーは終始、際立って素晴らしいプレーを続けたと思います。
この試合で、私が感じたのは、次の3点です。
1つめに、テニスで勝つためのプレーのテンポ、返球の速さが更に速くなっているということ。
2つめに、バックハンドについては正確さはもとより、スピード・パワーの向上させ、バックで攻撃できることが必須になってきていること。(ウィンブルドンのナダルもそうでした)
3つめに、安定しているだけでなく、自在性と威力を持った、武器としてのサーブも勿論必要だということ。
草トーで一喜一憂している私も、こうしたプレーを目標に練習に励んで、少しでも改善できてくれば、きっと喜べる結果が増えてくると思った次第です。
そうそう、それと、草トーなら、加えてスタートダッシュは絶対条件ですね。
完っぺきにスロースターターの自分としては、この部分が最も厄介な改善点かもしれません。なにせメンタルのウェートが大きい部分なので、かなり努力が必要かと・・・。
さて、躍進するマレーを迎え撃つのはフェデラー。
自分としては、フェデラーは、マレーが思い通りにプレーできない方向へ展開していくのではないかと思うのですが、だとすれば、どの様にそれをしていくのか、そこを注目してみたいと思っています
2-6 6-7(5-7) 6-4 4-6
ナダルは、第1セットも第2セットもエンジンがかかっていないようにみえました。それが、最終的に巻き返しがきかない結果につながってしまったように素人目にはみえました。
もちろん、マレーは終始、際立って素晴らしいプレーを続けたと思います。
この試合で、私が感じたのは、次の3点です。
1つめに、テニスで勝つためのプレーのテンポ、返球の速さが更に速くなっているということ。
2つめに、バックハンドについては正確さはもとより、スピード・パワーの向上させ、バックで攻撃できることが必須になってきていること。(ウィンブルドンのナダルもそうでした)
3つめに、安定しているだけでなく、自在性と威力を持った、武器としてのサーブも勿論必要だということ。
草トーで一喜一憂している私も、こうしたプレーを目標に練習に励んで、少しでも改善できてくれば、きっと喜べる結果が増えてくると思った次第です。
そうそう、それと、草トーなら、加えてスタートダッシュは絶対条件ですね。
完っぺきにスロースターターの自分としては、この部分が最も厄介な改善点かもしれません。なにせメンタルのウェートが大きい部分なので、かなり努力が必要かと・・・。
さて、躍進するマレーを迎え撃つのはフェデラー。
自分としては、フェデラーは、マレーが思い通りにプレーできない方向へ展開していくのではないかと思うのですが、だとすれば、どの様にそれをしていくのか、そこを注目してみたいと思っています