2008年08月22日
ソフト金で見えたもの
北京オリンピックのソフトボールが、ついに 金メダル を獲得しました。
昨日は、最初から最後まで試合中継を見ていて、何度も手を叩きました。
安易な表現ですが、米国チームの選手は平均して大きい。
たとえば、日本の選手がバッターボックスに入っている時に、キャッチャーが立ち上がったりすると、その体格差は歴然。
まるで、大人のバッテリーに子供が挑んでいるようにさえ見えてしまう。
果たして、日本チームの気力と技術が、この差を逆転することができるのか・・・?
その点に注目し、逆転が可能であってほしいと願いながら、テレビを見ていました。
体格的に恵まれているものが高い確率で勝ってしまうのでは、そうでないものにとって、面白くないことこの上ありません。
結果は、見事に、夢が膨らむものでした。
テニスでも、自分より10cm前後も身長の高い相手と試合をすることがあります。
「 それだけ身長があれば、さぞサーブを入れ易いだろうねぇ 」
「 リーチもあって、コートカバーも有利だろうねぇ 」
などと、妬み心を持ってしまいがちですが、テニスはもちろんそれだけではないっ!
技術と戦術、対応力を磨いて、体格差を逆転するテニスをしていきたいと思いました。
昨日は、最初から最後まで試合中継を見ていて、何度も手を叩きました。
安易な表現ですが、米国チームの選手は平均して大きい。
たとえば、日本の選手がバッターボックスに入っている時に、キャッチャーが立ち上がったりすると、その体格差は歴然。
まるで、大人のバッテリーに子供が挑んでいるようにさえ見えてしまう。
果たして、日本チームの気力と技術が、この差を逆転することができるのか・・・?
その点に注目し、逆転が可能であってほしいと願いながら、テレビを見ていました。
体格的に恵まれているものが高い確率で勝ってしまうのでは、そうでないものにとって、面白くないことこの上ありません。
結果は、見事に、夢が膨らむものでした。
テニスでも、自分より10cm前後も身長の高い相手と試合をすることがあります。
「 それだけ身長があれば、さぞサーブを入れ易いだろうねぇ 」
「 リーチもあって、コートカバーも有利だろうねぇ 」
などと、妬み心を持ってしまいがちですが、テニスはもちろんそれだけではないっ!
技術と戦術、対応力を磨いて、体格差を逆転するテニスをしていきたいと思いました。
特に上野投手すごかったですね!
体格差、テニスで有利になる場合もあるでしょうけど、プロの試合とか見ていても大人と子供ぐらいの身長さがある場合でも、関係なく小さい方の人が勝っている場合もありますよね。
小さい分俊敏な動きが出来ていたりして・・・自分なりに得意な分野を磨くことで、弱点をカバーしているのでしょうね。それでそういう人って、不思議とコートでは大きく見えたりするんですよね。
私も体格や力に負けないような、メンタルテニス目指してます!
昨年のAIGで、カルロビッチ 2m 8cmに、1m76cm ( だったかな? ) のフェレールが、バッチリリターンしてストローク戦でも優位に試合を運んで勝ちましたものね。
あと、背の高い人は、前のほうに引っ張り出された時の低いボールに弱い、という情報もありますから、自分も身長差のある人と試合する時は、八方手を尽くしてみたいと思います。・・・ただ、尽くす手が、引き出しが、少ないかも・・・。
実際の身長よりも、コートで大きく見せられるように、なりたいですね。
ソフトはずっと見ていられなくて(せっかちなので)サッカーや他の番組
と交互に見ていたんですが、優勝の瞬間は見ることができたので感動しました。
宇津木さん乱れてるーとか思いながらね(笑)。
確かに身長の高い人がゾロッと揃うと威圧感ありますね。
でも身長差といっても案外フェアなんじゃないか?という気がしています。
私は153なので高さをフォローするテクニックがゆくゆく必要になってくるのでしょうが
どうにかなりそうな気がする。
あれれっ? カフェオレさん、せっかちなんですか? ( イメージと違う・・・。勝手なイメージ)
それはさておき、宇津木さんは、相当嬉しかったんじゃないかと思います。オリンピックが始まる前のインタビューなどでは、結構厳しい視点でコメントしていましたけれど、本当に優勝してほしかったんだと感じました。
カフェオレさんにならって、自分も、「 身長差を案外フェア 」 ととらえられるようにならないといけませんねー、反省! 168だと、175以上の人を、それだけでうらやんでしまう・・・。気をつけます。
高さをフォローするテクニック、色々身に付くと良いですね!