2011年03月31日
各メーカーが、復興支援活動やチャリティ企画を展開
各メーカーや協会などが、復興支援活動やチャリティ企画を展開しています。
今回は、その一部をご紹介します。
◆アディダス
アディダス ジャパンは、3月29日に開催された 「 チャリティーマッチ がんばろうニッポン! SAMURAI BLUE 日本代表 vs Jリーグ TEAM AS ONE 」 で、
サッカー日本代表選手着用ユニフォームのレプリカジャージー 「 日本代表 復興支援チャリティーマッチ レプリカジャージー がんばろうニッポン!」 を販売。
価 格 : 7000円 ( 税込 )
発売時期 : 3/29(火)~ 発売中
販売店舗 : 全国アディダス直営店舗
アディダス商品取扱店舗
寄 付 :収益の全てを、アディダス ジャパンを通じて日本赤十字社へ。
◆アニエスベー agnès b.
アニエスベーは、復興支援チャリティキャンペーンとして、アニエスベーのメッセージ入り T シャツと缶バッジを発売。
全国のデザイナー兼グループの社長を務めるアニエス・ベーは、個人で石巻赤十字病院に1000万円を寄付したそうです。
また、今回のキャンペーン、フランス本社と日本支社で募った社内義援金などを合わせ、アニエスベー社グループとして寄付の予定。
価 格 : T シャツ 5,250円、缶バッジ 315円
発売時期 : 4月13日(水)~5月8日(日)
販売店舗 : アニエスベーブティックと期間限定ショップ
寄 付 : 全売上金を被災者への義援金として、日本赤十字社を通して。
◆ケイト・スペード
ケイト・スペードニューヨークは、救援、復興支援を目的に全世界の店舗にてオリジナルトートバッグを販売。
このトートバッグには、「 KATE SPADE NEW YORK LOVERS JAPAN 」 を意味するグラフィックがあしらわれています。
価 格 : 3150円
発売時期 : 日本では4月7日(木)
販売店舗 : 詳細は公式サイトにて配信予定
寄 付 : 収益の全てを日本赤十字社に。
◆ナイキ
ナイキは、ランニングを楽しむための会員サービス 「 NIKE + 」 を活用したチャリティ企画
「 ALL FOR JAPAN ~ 走ろう、日本のために ~ 」 を開始。
「 NIKE + 」 は、走行距離や位置を計測・記録するセンサーをシューズに付けたり、
リストバンドで身に付けることで自分の走った時間、距離などを記録し、ネット上に公開
することができるサービスです。
ナイキでは、「 日本を支援するために走る 」 ランナーの募集を世界中に呼びかけていて、
賛同したランナーの走行距離が1マイル ( 1600m) 記録されると、ナイキが1ドルの義援金
を被災地の再建支援を進めている米国のNPO法人に寄付。
ナイキでは、約32万km、20万ドルの義援金を目指しているそうです。
期 間 : 3月28日(月)~5月11日(水)
寄 付 : 米国のNPO法人に。
◆ポロ ラルフローレン
ポロ ラルフローレンは、チャリティプロジェクトとして、オリジナルポロシャツをデザイン。
通常のロゴマークの他に、日本の国旗や 「 希望 」 という文字があしらわれていて、メンズで3サイズ、レディスで2サイズ、色もブラック、ネイビー、ホワイトを揃えて 98 ~ 110 USドルで米国内を対象に公式オンラインストアにて販売中とのこと。
日本では、4月末にアジア限定デザイン 「 THE JAPAN HOPE ポロシャツ ( 色はホワイトのみ ) 」 が、発売される予定。
価 格 : 9,975円 ( 税込み )
発売時期 : 日本では4月末
販売店舗 : ラルフ ローレン 表参道
ラルフ ローレン 玉川の旗艦店
寄 付 : 売上全額をユナイテッド・ウェイを通して。
その他
◆東レアローズ女子
バレーボール Vプレミアリーグ でリーグ戦を戦ってきた 東レアローズ女子 が、募金活動を実施。
日 時 : 3月31日(木) 12:00 ~ 13: 00
場 所 : 毎日放送局前 ( 大阪市北区茶屋町17-1 )
募金活動者 : 女子アローズの監督、スタッフ、選手全員
◆日本バレーボール協会
公益財団法人日本バレーボール協会が、救援募金活動を実施します。
日 時 : 4月2日(土) 14:00 ~ 16:00
場 所 : 新宿駅西口小田急百貨店前を予定
募金活動者 : バレーボールオリンピアン、全日本バレーボールチーム監督 ほか
寄 付 : 全額を公益財団法人日本バレーボール協会を通じて寄付。募金総額及び
贈呈先の詳細は、後日、本会サイトにて報告。
私もこの中の企画の1つ、ないし2つを通して貢献したいと思います!
以下、4月1日追記
上記 4月2日(土)の募金活動のメンバーが分かりました。
どうやら、バレーボールオリンピアンは、一部で、アスリートの皆さんが集まるようです。
参加予定メンバー
宮澤ミシェル(サッカー)、角田信朗(K-1)、三崎和雄(総合)、加藤清尚(空手)、
神取忍(プロレス)、西澤ヨシノリ(ボクシング)、小林聡(キックボクシング)、
大山加奈、吉原知子、落合真理(左記3名バレーボール)、
大山峻護(総合)、和田孝志(野球)、鈴木絵美子(シンクロ)、原田裕花(バスケ)、
高倉麻子(サッカー)、菊野克紀(総合)、立川隆史(野球)、千葉真子(マラソン)
できる事を できる限り・・・
~ 収束、そして復活へ! 立ち上がれ日本 ~
今回は、その一部をご紹介します。
◆アディダス
アディダス ジャパンは、3月29日に開催された 「 チャリティーマッチ がんばろうニッポン! SAMURAI BLUE 日本代表 vs Jリーグ TEAM AS ONE 」 で、
サッカー日本代表選手着用ユニフォームのレプリカジャージー 「 日本代表 復興支援チャリティーマッチ レプリカジャージー がんばろうニッポン!」 を販売。
価 格 : 7000円 ( 税込 )
発売時期 : 3/29(火)~ 発売中
販売店舗 : 全国アディダス直営店舗
アディダス商品取扱店舗
寄 付 :収益の全てを、アディダス ジャパンを通じて日本赤十字社へ。
◆アニエスベー agnès b.
アニエスベーは、復興支援チャリティキャンペーンとして、アニエスベーのメッセージ入り T シャツと缶バッジを発売。
全国のデザイナー兼グループの社長を務めるアニエス・ベーは、個人で石巻赤十字病院に1000万円を寄付したそうです。
また、今回のキャンペーン、フランス本社と日本支社で募った社内義援金などを合わせ、アニエスベー社グループとして寄付の予定。
価 格 : T シャツ 5,250円、缶バッジ 315円
発売時期 : 4月13日(水)~5月8日(日)
販売店舗 : アニエスベーブティックと期間限定ショップ
寄 付 : 全売上金を被災者への義援金として、日本赤十字社を通して。
◆ケイト・スペード
ケイト・スペードニューヨークは、救援、復興支援を目的に全世界の店舗にてオリジナルトートバッグを販売。
このトートバッグには、「 KATE SPADE NEW YORK LOVERS JAPAN 」 を意味するグラフィックがあしらわれています。
価 格 : 3150円
発売時期 : 日本では4月7日(木)
販売店舗 : 詳細は公式サイトにて配信予定
寄 付 : 収益の全てを日本赤十字社に。
◆ナイキ
ナイキは、ランニングを楽しむための会員サービス 「 NIKE + 」 を活用したチャリティ企画
「 ALL FOR JAPAN ~ 走ろう、日本のために ~ 」 を開始。
「 NIKE + 」 は、走行距離や位置を計測・記録するセンサーをシューズに付けたり、
リストバンドで身に付けることで自分の走った時間、距離などを記録し、ネット上に公開
することができるサービスです。
ナイキでは、「 日本を支援するために走る 」 ランナーの募集を世界中に呼びかけていて、
賛同したランナーの走行距離が1マイル ( 1600m) 記録されると、ナイキが1ドルの義援金
を被災地の再建支援を進めている米国のNPO法人に寄付。
ナイキでは、約32万km、20万ドルの義援金を目指しているそうです。
期 間 : 3月28日(月)~5月11日(水)
寄 付 : 米国のNPO法人に。
◆ポロ ラルフローレン
ポロ ラルフローレンは、チャリティプロジェクトとして、オリジナルポロシャツをデザイン。
通常のロゴマークの他に、日本の国旗や 「 希望 」 という文字があしらわれていて、メンズで3サイズ、レディスで2サイズ、色もブラック、ネイビー、ホワイトを揃えて 98 ~ 110 USドルで米国内を対象に公式オンラインストアにて販売中とのこと。
日本では、4月末にアジア限定デザイン 「 THE JAPAN HOPE ポロシャツ ( 色はホワイトのみ ) 」 が、発売される予定。
価 格 : 9,975円 ( 税込み )
発売時期 : 日本では4月末
販売店舗 : ラルフ ローレン 表参道
ラルフ ローレン 玉川の旗艦店
寄 付 : 売上全額をユナイテッド・ウェイを通して。
その他
◆東レアローズ女子
バレーボール Vプレミアリーグ でリーグ戦を戦ってきた 東レアローズ女子 が、募金活動を実施。
日 時 : 3月31日(木) 12:00 ~ 13: 00
場 所 : 毎日放送局前 ( 大阪市北区茶屋町17-1 )
募金活動者 : 女子アローズの監督、スタッフ、選手全員
◆日本バレーボール協会
公益財団法人日本バレーボール協会が、救援募金活動を実施します。
日 時 : 4月2日(土) 14:00 ~ 16:00
場 所 : 新宿駅西口小田急百貨店前を予定
募金活動者 : バレーボールオリンピアン、全日本バレーボールチーム監督 ほか
寄 付 : 全額を公益財団法人日本バレーボール協会を通じて寄付。募金総額及び
贈呈先の詳細は、後日、本会サイトにて報告。
私もこの中の企画の1つ、ないし2つを通して貢献したいと思います!
以下、4月1日追記
上記 4月2日(土)の募金活動のメンバーが分かりました。
どうやら、バレーボールオリンピアンは、一部で、アスリートの皆さんが集まるようです。
参加予定メンバー
宮澤ミシェル(サッカー)、角田信朗(K-1)、三崎和雄(総合)、加藤清尚(空手)、
神取忍(プロレス)、西澤ヨシノリ(ボクシング)、小林聡(キックボクシング)、
大山加奈、吉原知子、落合真理(左記3名バレーボール)、
大山峻護(総合)、和田孝志(野球)、鈴木絵美子(シンクロ)、原田裕花(バスケ)、
高倉麻子(サッカー)、菊野克紀(総合)、立川隆史(野球)、千葉真子(マラソン)
できる事を できる限り・・・
~ 収束、そして復活へ! 立ち上がれ日本 ~
2011年03月29日
バボラ プロパルス3 発売!印象が変わる履き心地
バボラ シューズ 2011 プロパルス 3 インプレ 感想
バボラから、2011モデルのシューズが発売されました!
いかがです? この斬新な色使い。
赤色系シューズを探していた、
皆が履いてるシューズはイヤだ、
シューズも重要なファッションアイテムだ、
とにかく、バボラが好きだ ・・・etc
そんな方々は、「 おぉー! バボラが遂にやってくれたか 」 と
思われるのではないでしょうか。その名は、バボラ プロパルス 3。
画像は、プロパルス3 クレー。
オムニでなく、クレーです。プロパルスシリーズでは、オムニ・メインは出ていません。
別シリーズで、デザインが全く異なる ブイプロ オムニ があります。
プロパルス3 シリーズでは、他に オールコート があり、クレーと比べて、一部配色が
異なるものの、よく似た色使いになっています。
タン( ベロ ) 部には、お馴染みの
バボラのロゴマークをあえて一色で。
この2011年モデル、手にして感じるのは、ご覧の通り、デザインにとても力を入れていること。
デザインを堪能したあとで、実際に履いてみる・・・
すると、これまでより数段履き心地が向上していることに気付きます。
私がシューズ購入の際に、必ずチェックしていることは、インソール( 中敷 )を引き出した、
その下の材質。つまり、靴の中の底面です。
ここが弾力のあるゴム製のもので作られているシューズは、インソールと合わせて
二重のクッション性能が期待できます。
この部分に硬い厚紙を敷き詰めただけのような作りのシューズも存在していますので、
欠かさずチェックしています。
底面の硬さをインソールだけで補おうというのは、ヒザの故障経験もある自分には不安なので。
ミッドソール や アウトソール によるクッション性能も検討材料であることは勿論です。
テニスシューズに限らず、ランニングシューズを購入する時にも、内部底面を重視して
選びます。
因みに、アシックスのシューズの内部底面は、弾力構造になっているものばかり ( 全商品を
確認したわけではありませんが )。
おそらく、アシックスが先駆者なのではないかと。
これに習えということでしょうか、2008年辺りと比べると、中底に弾力性のある材質が使われて
いるシューズは、他メーカーでも、このところ随分増えてきたように思います。
そして、このプロパルス3、白い中敷を抜き取ると、中底は、弾力性のある材質で条件をクリア。
おまけに、赤いタン ( ベロ ) 部の内部もたっぷりスポンジ材質が入っていて、ふんわり。
足を入れる入り口となる淵の部分もふっくらと厚みがあります。
足を入れると、これらに包み込まれてソフトなフィット感が得られます。
そして、こちら・・・
靴紐部の中央辺りとテール ( ヒール ) 部に、それぞれストラップを搭載。
靴紐をしめたあと、ストラップで締め付け具合を調整することで、よりフィット感が高まる構造。
フィット感が高まると、シューズが軽く感じられます。
ストラップはマジックテープ式なので、何百回まで着脱可能なのか、ふと疑問が浮かんで
きますが、シューズを使い倒すのが先か、マジックテープが効かなくなるのが先か、という
くらいは、もってくれるのでしょう。
アンディ・ロディックのサインが入っていることについては、意見が分かれそうですが・・・
気になったら、黒系マジックでサインをなぞってしまえば良いんじゃないでしょうか。
周囲の人からは、ほとんど気付かれないと思います。
ついでに、このシューズ、こういう箱に入っています。
つぶして捨てるのを STOP しました。
そういえば、ロディック着用モデルなんですよね、プロパルスって。
赤を身に付けた姿を全く見たことがないロディックに、このシューズが似合うかというのは
また別の話・・・
お店によっては、購入すると、バボラ オリジナルバッグ をプレゼントしてくれるところもあります。
ロディックがプリントされた靴箱がスッポリ入ってまだ余裕がある大きさです。
生地は、薄いですが。
それでは、最後に履き心地の話に戻します。
バボラのシューズは、「 重くて硬くて幅が狭いからなー 」 という印象から敬遠
されている方、少なくないのではないでしょうか。
しかし、このプロパルス3 は、そうした印象を一掃できるように思います。
もちろん、アシックスのプレステージライト ( ソールパターンが消えるまで愛用 ) のように、
テニスシューズとしては、驚異的な300グラムちょっとという、物体自体の超軽量化を実現
しているわけではありません。
しかし、足首からかかとにかけて、シューズに包まれるソフト感と、しっかりとしたフィット感
からくる感覚的軽さを体感できるのではないでしょうか。
バボラシューズは、2011モデルから、サイズの規格変更がされたといいます。
プロパルスシリーズで、1/2のサイズアップ、もとはチームラインという名称だったブイプロ
シリーズでは、1サイズのアップ。
実際、これまで、アシックスシューズで 26.0、バボラシューズで 26.5 だった私は、
今回のプロパルスでは、26.0 がぴったりフィット。
この規格変更による微妙な形状変化も、履き易さの隠し味につながっているかもしれません。
また、アウトソールについては、ご存知、ミシュラン との コラボ。
丈夫さからくる消耗度の低さは、過去のシューズで確認済みです。
シューズの交換時期がきている方は、デザインがお気に召せば、選択肢の一つに加えてみては
いかがでしょうか。
おまけ
アッパー部のこのゴムっぽさは、好みではないけれど・・・
履いてる本人以外は、動いていれば、わからない、わからない
できる事を できる限り・・・
~ 収束、そして復活へ! 立ち上がれ日本 ~
バボラから、2011モデルのシューズが発売されました!
いかがです? この斬新な色使い。
赤色系シューズを探していた、
皆が履いてるシューズはイヤだ、
シューズも重要なファッションアイテムだ、
とにかく、バボラが好きだ ・・・etc
そんな方々は、「 おぉー! バボラが遂にやってくれたか 」 と
思われるのではないでしょうか。その名は、バボラ プロパルス 3。
画像は、プロパルス3 クレー。
オムニでなく、クレーです。プロパルスシリーズでは、オムニ・メインは出ていません。
別シリーズで、デザインが全く異なる ブイプロ オムニ があります。
プロパルス3 シリーズでは、他に オールコート があり、クレーと比べて、一部配色が
異なるものの、よく似た色使いになっています。
タン( ベロ ) 部には、お馴染みの
バボラのロゴマークをあえて一色で。
この2011年モデル、手にして感じるのは、ご覧の通り、デザインにとても力を入れていること。
デザインを堪能したあとで、実際に履いてみる・・・
すると、これまでより数段履き心地が向上していることに気付きます。
私がシューズ購入の際に、必ずチェックしていることは、インソール( 中敷 )を引き出した、
その下の材質。つまり、靴の中の底面です。
ここが弾力のあるゴム製のもので作られているシューズは、インソールと合わせて
二重のクッション性能が期待できます。
この部分に硬い厚紙を敷き詰めただけのような作りのシューズも存在していますので、
欠かさずチェックしています。
底面の硬さをインソールだけで補おうというのは、ヒザの故障経験もある自分には不安なので。
ミッドソール や アウトソール によるクッション性能も検討材料であることは勿論です。
テニスシューズに限らず、ランニングシューズを購入する時にも、内部底面を重視して
選びます。
因みに、アシックスのシューズの内部底面は、弾力構造になっているものばかり ( 全商品を
確認したわけではありませんが )。
おそらく、アシックスが先駆者なのではないかと。
これに習えということでしょうか、2008年辺りと比べると、中底に弾力性のある材質が使われて
いるシューズは、他メーカーでも、このところ随分増えてきたように思います。
そして、このプロパルス3、白い中敷を抜き取ると、中底は、弾力性のある材質で条件をクリア。
おまけに、赤いタン ( ベロ ) 部の内部もたっぷりスポンジ材質が入っていて、ふんわり。
足を入れる入り口となる淵の部分もふっくらと厚みがあります。
足を入れると、これらに包み込まれてソフトなフィット感が得られます。
そして、こちら・・・
靴紐部の中央辺りとテール ( ヒール ) 部に、それぞれストラップを搭載。
靴紐をしめたあと、ストラップで締め付け具合を調整することで、よりフィット感が高まる構造。
フィット感が高まると、シューズが軽く感じられます。
ストラップはマジックテープ式なので、何百回まで着脱可能なのか、ふと疑問が浮かんで
きますが、シューズを使い倒すのが先か、マジックテープが効かなくなるのが先か、という
くらいは、もってくれるのでしょう。
アンディ・ロディックのサインが入っていることについては、意見が分かれそうですが・・・
気になったら、黒系マジックでサインをなぞってしまえば良いんじゃないでしょうか。
周囲の人からは、ほとんど気付かれないと思います。
ついでに、このシューズ、こういう箱に入っています。
つぶして捨てるのを STOP しました。
そういえば、ロディック着用モデルなんですよね、プロパルスって。
赤を身に付けた姿を全く見たことがないロディックに、このシューズが似合うかというのは
また別の話・・・
お店によっては、購入すると、バボラ オリジナルバッグ をプレゼントしてくれるところもあります。
ロディックがプリントされた靴箱がスッポリ入ってまだ余裕がある大きさです。
生地は、薄いですが。
それでは、最後に履き心地の話に戻します。
バボラのシューズは、「 重くて硬くて幅が狭いからなー 」 という印象から敬遠
されている方、少なくないのではないでしょうか。
しかし、このプロパルス3 は、そうした印象を一掃できるように思います。
もちろん、アシックスのプレステージライト ( ソールパターンが消えるまで愛用 ) のように、
テニスシューズとしては、驚異的な300グラムちょっとという、物体自体の超軽量化を実現
しているわけではありません。
しかし、足首からかかとにかけて、シューズに包まれるソフト感と、しっかりとしたフィット感
からくる感覚的軽さを体感できるのではないでしょうか。
バボラシューズは、2011モデルから、サイズの規格変更がされたといいます。
プロパルスシリーズで、1/2のサイズアップ、もとはチームラインという名称だったブイプロ
シリーズでは、1サイズのアップ。
実際、これまで、アシックスシューズで 26.0、バボラシューズで 26.5 だった私は、
今回のプロパルスでは、26.0 がぴったりフィット。
この規格変更による微妙な形状変化も、履き易さの隠し味につながっているかもしれません。
また、アウトソールについては、ご存知、ミシュラン との コラボ。
丈夫さからくる消耗度の低さは、過去のシューズで確認済みです。
シューズの交換時期がきている方は、デザインがお気に召せば、選択肢の一つに加えてみては
いかがでしょうか。
おまけ
アッパー部のこのゴムっぽさは、好みではないけれど・・・
履いてる本人以外は、動いていれば、わからない、わからない
できる事を できる限り・・・
~ 収束、そして復活へ! 立ち上がれ日本 ~
2011年03月10日
出た~!赤いデビルスピン
いやー、この広告、見てはいたんです。
でも、
「 えっ? 赤鬼? どういうこと? 」 とは思わなくて、
「 デビルスピンねぇ、知ってる知ってる。インプレも 過去にアップ済み だし・・・。
それより、何か目新しいストリングはないかなー 」
と、ほかに意識が移ってそのままになっていました。
そうしたら、昨日、その赤鬼に出会っちゃたんです・・・。
まさかの新色登場の広告だったとは・・・不覚!
プロレッドコードの赤とはまた違う、えんじ色■にも見えちゃう赤。
以前のブラックの時には、デビルスピン特有の突起の色は、白というかグレーというか、
そんな色でしたが、今回の突起部は、黒です。
つまり、赤に細い黒ライン!
なかなか魅力的なカラーリングで、独特な雰囲気を醸し出しています。
黄色をメインカラーにしているラケットに張るのは、ちょっと冒険かもしれませんが、
黒や赤がメインカラーのラケットに張ると、個性的なラケットに仕上がりそう。
アートっぽい雰囲気になるかもしれませんね。
また、白を基調にしたラケットには、似合いそうな気がします。
ウェアだけでなく、ラケットとストリングのカラーコーディネート、加えてグリップテープの
カラーもしっかり選択して、一本のラケットをトータルコーディネートするのって、ワクワク
しますよ。オススメです。
「 なんか 、あのラケット、恰好良くない? 」 とか、
「 あれ? ニューモデルか? 」 なんて間違えられたら上級コーディネーターですね!
そんなわけで、今回の 「 赤鬼現る。 」 と謳った新色ストリングの登場、歓迎です。
これにとどまらず、各メーカーさんから、高い性能をともなった新色ストリングの開発と登場を
期待したいと思います。
でも、
「 えっ? 赤鬼? どういうこと? 」 とは思わなくて、
「 デビルスピンねぇ、知ってる知ってる。インプレも 過去にアップ済み だし・・・。
それより、何か目新しいストリングはないかなー 」
と、ほかに意識が移ってそのままになっていました。
そうしたら、昨日、その赤鬼に出会っちゃたんです・・・。
まさかの新色登場の広告だったとは・・・不覚!
プロレッドコードの赤とはまた違う、えんじ色■にも見えちゃう赤。
以前のブラックの時には、デビルスピン特有の突起の色は、白というかグレーというか、
そんな色でしたが、今回の突起部は、黒です。
つまり、赤に細い黒ライン!
なかなか魅力的なカラーリングで、独特な雰囲気を醸し出しています。
黄色をメインカラーにしているラケットに張るのは、ちょっと冒険かもしれませんが、
黒や赤がメインカラーのラケットに張ると、個性的なラケットに仕上がりそう。
アートっぽい雰囲気になるかもしれませんね。
また、白を基調にしたラケットには、似合いそうな気がします。
ウェアだけでなく、ラケットとストリングのカラーコーディネート、加えてグリップテープの
カラーもしっかり選択して、一本のラケットをトータルコーディネートするのって、ワクワク
しますよ。オススメです。
「 なんか 、あのラケット、恰好良くない? 」 とか、
「 あれ? ニューモデルか? 」 なんて間違えられたら上級コーディネーターですね!
そんなわけで、今回の 「 赤鬼現る。 」 と謳った新色ストリングの登場、歓迎です。
これにとどまらず、各メーカーさんから、高い性能をともなった新色ストリングの開発と登場を
期待したいと思います。
2011年03月08日
VOLT 超スピン性能でNo.1を獲れるか?
まだ発売になっていませんが、
コレ、張らないわけにいかないでしょう!
「 イヤでもスピンがかかる 」 という触れ込みのストリング、
ウイニングショットの VOLT ( ボルト )です。
なんと、形状は六角形!( プロハリケーンツアー、RPMブラストは八角形 )
八角形では、肉眼では、ほとんど丸に近い。五角形くらいのストリングが生まれないものかと
淡い期待を潜在的に持っていましたが、近いものが間もなく登場 ( 3月下旬予定 )。
聞けば、開発に試行錯誤したそう。
三角形だと角がつぶれやすい、五角形だと平らな面が残る ( そうなんだ? )、
八角形だとやはり丸くなり過ぎる・・・そんな試行錯誤を重ねて六角形に決定したのだそう。
そして、スピンを発生させるもうひとつの要素 「 糸の戻り 」 が、太くなると鈍るため、
ゲージは 1.25ミリのみにしたという潔さ。
このこだわり、大事なんじゃないでしょうか。
スピン性能で 1番を取りに行こうという意気込みが見て取れます。
えぇ、そうです、2番じゃダメなんです!
カラーはブラックですが、六角形状効果で光の反射が様々に変化し、黒は黒でも一味違う
光彩を放つのだとか。
材質は、高弾性ポリエチレンテレフタレート ( PET ) で、構造は モノフィラメント。
お値段は、ちょっと厳しい 3150円 ( 単張り )。
そんな新発売のストリング VOLT ( ボルト )に、個人的には大注目ですが、
スピン性能にとどまらず、フラットで引っぱたいた時のボールの伸びやスピード、
そして、コントロール性能や肘への衝撃度合いも合格ラインにのってほしいところです。
RPMブラスト発売前と同じくらい、期待が高まってしまいますが、唯一の心配は、
いつものお店が入荷してくれるかどうか・・・ということです。
コレ、張らないわけにいかないでしょう!
「 イヤでもスピンがかかる 」 という触れ込みのストリング、
ウイニングショットの VOLT ( ボルト )です。
なんと、形状は六角形!( プロハリケーンツアー、RPMブラストは八角形 )
八角形では、肉眼では、ほとんど丸に近い。五角形くらいのストリングが生まれないものかと
淡い期待を潜在的に持っていましたが、近いものが間もなく登場 ( 3月下旬予定 )。
聞けば、開発に試行錯誤したそう。
三角形だと角がつぶれやすい、五角形だと平らな面が残る ( そうなんだ? )、
八角形だとやはり丸くなり過ぎる・・・そんな試行錯誤を重ねて六角形に決定したのだそう。
そして、スピンを発生させるもうひとつの要素 「 糸の戻り 」 が、太くなると鈍るため、
ゲージは 1.25ミリのみにしたという潔さ。
このこだわり、大事なんじゃないでしょうか。
スピン性能で 1番を取りに行こうという意気込みが見て取れます。
えぇ、そうです、2番じゃダメなんです!
カラーはブラックですが、六角形状効果で光の反射が様々に変化し、黒は黒でも一味違う
光彩を放つのだとか。
材質は、高弾性ポリエチレンテレフタレート ( PET ) で、構造は モノフィラメント。
お値段は、ちょっと厳しい 3150円 ( 単張り )。
そんな新発売のストリング VOLT ( ボルト )に、個人的には大注目ですが、
スピン性能にとどまらず、フラットで引っぱたいた時のボールの伸びやスピード、
そして、コントロール性能や肘への衝撃度合いも合格ラインにのってほしいところです。
RPMブラスト発売前と同じくらい、期待が高まってしまいますが、唯一の心配は、
いつものお店が入荷してくれるかどうか・・・ということです。
2011年03月07日
一足早くお花見!
土曜、東京は信濃町駅前にあるカフェシェーキーズで、友人とランチ。
信濃町駅は、東京体育館やその裏手にテニスの壁打ち場がある千駄ヶ谷駅の隣駅。
ビールは別注ですが、ランチセットでは、いくつかのソフトドリンクから好きなものを選べます。
珍しいので、ホームメイドジンジャエールにしたら、喉に辛さが残らず、強過ぎる香りもなく、
甘くて美味しく飲めました。
底のほうに沈んでいたいた薄切りの生姜も、全部食べちゃいました。
+150円で、「 本日のケーキ 」 も付けられます。
値段が値段なので、ミニサイズですが、雑な作りではなく、美味しくいただけました。
食後は、歩いて千駄ヶ谷駅に出て、そのまま新宿御苑の中へ ( 入園料 大人 200円 )。
千駄ヶ谷門から入って、散歩しながら新宿門に抜けるルート。
梅が咲いてました。 そして、桜も!?
2~3本ですが、早咲きで知られる河津桜がありました。
お天気次第ですが、3月15日頃まで見れそうです。
とまぁ、テニスの練習をOFFにして、のんびりした時間を過ごしました。
たまには、・・・ね。
信濃町駅は、東京体育館やその裏手にテニスの壁打ち場がある千駄ヶ谷駅の隣駅。
ビールは別注ですが、ランチセットでは、いくつかのソフトドリンクから好きなものを選べます。
珍しいので、ホームメイドジンジャエールにしたら、喉に辛さが残らず、強過ぎる香りもなく、
甘くて美味しく飲めました。
底のほうに沈んでいたいた薄切りの生姜も、全部食べちゃいました。
+150円で、「 本日のケーキ 」 も付けられます。
値段が値段なので、ミニサイズですが、雑な作りではなく、美味しくいただけました。
食後は、歩いて千駄ヶ谷駅に出て、そのまま新宿御苑の中へ ( 入園料 大人 200円 )。
千駄ヶ谷門から入って、散歩しながら新宿門に抜けるルート。
梅が咲いてました。 そして、桜も!?
2~3本ですが、早咲きで知られる河津桜がありました。
お天気次第ですが、3月15日頃まで見れそうです。
とまぁ、テニスの練習をOFFにして、のんびりした時間を過ごしました。
たまには、・・・ね。
2011年03月01日
栗原恵選手が、膝を再手術
心配していたバレーボールの栗原恵選手 ( パイオニアレッドウイングス ) の
故障 ( 膝 ) の状態は、思ったより悪かった模様。
パイオニアレッドウイングスのホームページに、
「 栗原恵選手の左膝手術について 」 というお知らせが、今日付で掲載されました。
それによると、
左膝軟骨損傷により、2月末に東京都内で関節鏡手術を行い、軟骨の再生を促し、
痛みを軽減するとともに、損傷の拡大を予防。
今後は、約 3ヶ月間の予定で リハビリテーションを行い、担当医師の許可が出た時点で
チームに合流し、段階的に練習を再開する、とのこと。
私自身、過去に「 半月板損傷の疑い 」 と診断されたり、「 軟骨が磨り減ってしまっている 」
と脅されたり、「 水が溜って抜いて 」 を繰り返したり、あげくに 「 熱を持って膝から下が
1.5倍に腫れ上がったり 」 した体験がありますが、趣味の域で取り組んでる自分でさえ、
絶望感や不安感や脱力感や焦燥感にとらわれたのですから、全日本クラスの栗原恵選手の
それは、私の想像を遥かに超えるものでしょう。
膝を痛めている人は、テニス愛好家の方の中にも少なくないと思います。
膝の故障は、「 明日は我が身 」 に起こり得る、発生率のけして低くないものだと感じますし、
発症すると、回復に手間取ったり、再発したりと、まさに爆弾を抱えているような状態になって
しまうケガの一つに思えます。
準備運動や膝サポーターの活用、運動後のクールダウンなど、身体と会話をしながら、
無理を強いるのを避けるなどして、リタイアせずに長く続けられるようにしたいですね。
最後に、「 リハビリを頑張る 」 とコメントしている栗原選手を 影ながら応援していきたいと
思います。
素晴らしいサーブと、スパイクをまた見せてくれる日を心待ちにして・・・。
故障 ( 膝 ) の状態は、思ったより悪かった模様。
パイオニアレッドウイングスのホームページに、
「 栗原恵選手の左膝手術について 」 というお知らせが、今日付で掲載されました。
それによると、
左膝軟骨損傷により、2月末に東京都内で関節鏡手術を行い、軟骨の再生を促し、
痛みを軽減するとともに、損傷の拡大を予防。
今後は、約 3ヶ月間の予定で リハビリテーションを行い、担当医師の許可が出た時点で
チームに合流し、段階的に練習を再開する、とのこと。
私自身、過去に「 半月板損傷の疑い 」 と診断されたり、「 軟骨が磨り減ってしまっている 」
と脅されたり、「 水が溜って抜いて 」 を繰り返したり、あげくに 「 熱を持って膝から下が
1.5倍に腫れ上がったり 」 した体験がありますが、趣味の域で取り組んでる自分でさえ、
絶望感や不安感や脱力感や焦燥感にとらわれたのですから、全日本クラスの栗原恵選手の
それは、私の想像を遥かに超えるものでしょう。
膝を痛めている人は、テニス愛好家の方の中にも少なくないと思います。
膝の故障は、「 明日は我が身 」 に起こり得る、発生率のけして低くないものだと感じますし、
発症すると、回復に手間取ったり、再発したりと、まさに爆弾を抱えているような状態になって
しまうケガの一つに思えます。
準備運動や膝サポーターの活用、運動後のクールダウンなど、身体と会話をしながら、
無理を強いるのを避けるなどして、リタイアせずに長く続けられるようにしたいですね。
最後に、「 リハビリを頑張る 」 とコメントしている栗原選手を 影ながら応援していきたいと
思います。
素晴らしいサーブと、スパイクをまた見せてくれる日を心待ちにして・・・。